廿日市中学校卒業式 | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

本日、次女の中学校卒業式でした

これで義務教育の子どもは終了となります


式典は、みんなと一緒に座らず
二階の控え場所にてこの卒業式を見守り


そして、同じ相談室に通った二人だけの卒業式


にもかかわらず、先生方が結構おられたのにはビックリ




最後のホームルームは、上の二人の時
学年全体でやっていたのですが
今回初めて教室でおこなったため
嫁さんは初めて見れた~って言ってました
といっても、我が家の二人ともう一人だけでした

まっ保護者全員がその場に入るとうるさくなるので
案内は特にされませんでしたが、
いつも写真撮影をしてますので、学年の先生から
ご案内を頂きました




在校生や保護者による花道での送り出しは
何とも雪がバンバン降ってました~


昨年までであれば、
PTAによって
餅つきをして豚汁・きな粉餅を食べて
歓談してもらうという時間を作ってましたが
本日は、ご存じのように平日


さすがに、お仕事をされてらっしゃる方ばかりなので
今年は廿日市中学校の名物、廿中焼き(二重焼き)を
卒業生全員に準備してくださったようです




しかし、卒業式に参列した保護者は
さすがに仕事休んで参加されてました




この学年には、長子か末子が多かったようで
我が家のように末子の場合は、中学校最後ですので
さすがに、両親が参加されたんでしょうね




卒業生のほとんどが
公立高校の合格発表待ちの状態で
卒業式を迎えますので
友達との連絡がとれるように
しっかりスマホで情報交換しているシーンも
たくさん見られました


明日からも節操ある行動をしてもらいたいですね