まずは、お腹を凹ます
ドローインをやって当たり前

数年前からコアトレーニングの一環として
ドローインを取り入れてきた日本水泳界
スタート時の安定
泳いでいるときの安定
それが、タイムアップにつながることから
かなり意識をする必要があります
このドローインを意識した
体幹トレーニングを
先日のはつかいちスポーツアカデミーでは
選手の皆さんにやってもらいました

ドローインをするとしないでは
それぞれの種目においても
全くバランス感覚が変わってきますので
しっかりやってもらうつもりでいます

ドローインを利用した
ダイエット方法も結構ありますが
内蔵もしっかりしてくるため
オススメです
プロゴルファーの石川遼選手は
内蔵を今年は意識して
マッサージを受けたり食事に気を付けたり

朝からプレーにかなり影響したようで
今年の成績は、昨年とは比べモノに
ならないくらいだったようです

身体を鍛えるということは
筋肉だけでなく、しっかりした
身体作りを意味していますので
はつかいちスポーツアカデミーでも
そうした事も踏まえて
栄養管理等も保護者を含めて
考えていく必要があるかもしれませんね
