広島市選手権水泳競技大会 | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

雨の日曜日でしたが
広島修道大学で開催の
広島市選手権水泳競技大会の役員として
行ってきました~




この大会も昨年は帯同トレーナーをしたのですが
出場選手が限定されるのと
会場が参加選手の保護者が多くなることで
ベッド持ちこみはできないと判断


役員のみの参加となりました



息子も今回は機械計時といわれる部署で
パソコン作業につきっきり



競技途中にスタートのピストルが故障
30分程度の中断はしたものの
その時の審判長の判断で
SEIKOの修理待ちでの時間を通告してしまったため
その後ドタバタとしてしまいました…


選手の皆さんごめんなさいね




午後には会場付近も雨が上がり
日差しがはいるほどでした


大会新記録も何個か出て
にぎやかな大会となりました



今回、私自身が折り返し審判として
2名の失格をとりました


明らかに誰がみてもアウト


スイミングスクールで結構泳ぎに注意するところは
言われていても大会になると
忘れてしまうのだと思います…



日ごろの練習で徹底的に直しておく必要があると
自分が教えている育成選手の顔が浮かびました



来年の1月まで
大きな大会が無いため
各スイミングスクールはこの時期が
一番練習量の増える時期


広島の水泳界を盛りたてる為
がんばってもらいたいです