紆余曲折しながらがんばっているみたいです


昨日、本人誕生日でしたが、ケーキは無し

予定では買って持って行くつもりでしたが
寮の友達の数を考えると…
まして、農大祭で荷物渡すにも
ミルク鍋の販売が忙しく
いつになったら休憩なん

というくらい忙しかったので
買って無くてよかっかと

2年制の学校ですので
年内には懇談して就職の話もしないといけません
就農って人手不足とはいえ
本人希望の酪農が家族経営が多いため
なかなか求人も無い状態
まして、放牧型の酪農は
どうしても広大な敷地がないと無理なので
広島では非常に希な農場になってしまいます

昨今、運動後の牛乳

アミノ酸の関係で良しとされてきています

一方、高齢者がカルシウムを摂取しようと
牛乳を大量に飲みすぎると
逆に骨折しやすいという
海外の研究も先般発表されました

必要なモノを必要なだけ
というのが健康にはいいとはいえ
間違った摂り方をすれば不健康まっしぐら
牛乳は必要だけど
この産業を国はなかなかバックアップしきれていない

娘が求める酪農をするためには
広島は離れないといけないのかも知れませんね
