ペタンクってご存じですか? | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

オリンピック競技のカーリングは
日本チームの活躍で一躍有名になりましたが
それに似た競技がペタンク

室内と室外では
かなり競技レベルが違うようですが


簡単に出来るのは室内ペタンク





私自身も最初に体験したのが
廿日市市PTA連合会親善大会



最初の年はコントロールもあまり出来ず
1位トーナメントの人達の試合を
関心して見ていたモノです




次の年と翌年は、メンバーにも恵まれ
1位トーナメントに進出し二年連続の準優勝


優勝チームとの差は練習量


ボールの寄せ方などは
練習していないとできないコントロールの良さ


その後2年間
長女の学校の農工祭と重なったため
出場出来ずにいて
昨年再び出場したモノの
1位トーナメント準決勝で敗退



そして、昨日
練習会に参加してきたのですが
あまりにボールコントロールができず
今年優勝目指すのは…という位のレベル低下


今週土曜日に中学校のクラス対抗の
ペタンク競技がありますので
そこで感覚を取り戻して
本戦である11月16日には健闘したいなと




あまり動きが少ない静かな競技ではありますが
頭使っての場所取り合戦ですので
ストレスは凄いですよ




秋のスポーツは
こんな感じでスタートです