中学校体育祭 | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

昨日までの雨模様とはうってかわって
午前は曇天・午後は快晴の中
廿日市中学校の体育祭が行われました。

今回も広報委員として写真撮影


いつもであれば、いろいろな委員さんの
写真の中からピックアップして広報誌作成するのですが
今回は、数名の腕利きカメラマンのデータに頼って
他の人は自分の子どもさんメインに
しっかり撮影してくださいって指示でした



なので、おのずと私のデータも使用されます





現在の廿日市中学校は縦割りの色分け
1組赤
2組白
3組黄
4組緑
5組青


他の学年とのつながりが強くなるように
しているみたいです


予行演習がほとんど出来ていないので
各係の動きがぎこちなく
準備までに時間が結構かかってましたね


合わせて縦割りにしているため
学年全体種目などあったら
次の種目が各学年合同になるという連続


しかし、三年生は最後になりますので
どの種目でも盛り上がってました



何とか終わって
保護者席には毎回
折り畳み式テーブルとタ―プテントを置きますので
撤収に車を獲りに帰って
さあ、行こうとしたら
なんと、ファンベルト等が切れてしまう大惨事…


三菱自動車の担当の方に速攻で来てもらって
確認してもらったものの移動も不可能

結局、JAFの力を借りることに


45分位掛かります~って待ってましたが
30分もせずにきてくださって搬送
部品が無いので早くても修理が火曜日以降とのこと
普通ならそっか~と諦めるのですが


最悪なことに
明日は、中四国学生選手権の修道大学トレーナーのため
香川に行かなくてはならない


なので、ETCが使える代車でなくてはいけないのが
条件となってしまって
今もまだ手配してくださってます


これが高速道路上や香川に行っていての
故障であったら、足止めでどうしようもなかっでしょうね



何ともドタバタな1日となっております