ノロウィルス凄いですね… | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

どのニュース番組でも、ここ最近発生している
ノロウィルスの被害報告が続いてます


ほぼ毎日のようにどこかで発生…


今年のインフルエンザも
子どもに酷いかもしれないとのこと



予防方法として一般的に言われているのが

1. 最も重要な予防方法は手洗いです。帰宅時、食事前には、家族の方々全員が流水・石けんによる手洗いを行う。

2. 貝類の内臓を含んだ生食は時にノロウイルス感染の原因となることを知り、高齢者や乳幼児は避ける方が無難。

3. 調理や配膳は、充分に流水・石けんで手を洗ってから行う。


4. 衣服や物品、おう吐物を洗い流した場所の消毒は次亜塩素酸系消毒剤(濃度は200ppm以上、家庭用漂白剤の場合は約200倍程度に薄めて)を使用する。




この時期は手洗い・うがいは当たり前ですが
やはり、マスクを着用するなど
自分が発信源とならないようにすることも大切ですよね



テレビなどで空気感染予防のために隔離
という言われ方をしてますが
インフルエンザは、空気感染ではなく
咳やクシャミによる飛沫感染であるため


隔離も必要ですが
間違った知識で病人を傷つけない心くばりも必要ですよね



まだまだ、ノロウィルスの発症報告は
寒さが増すに連れて増えるでしょうが
皆様も自己防衛してしきましょうね