広島市立広島商業高等学校のバドミントン部へ


以前から調子の悪い選手の相談は受けていて
どうしても距離が遠いので処置的なことしか
アドバイス出来ていませんでした。
今回修学旅行帰りの2年生が今日から練習再開
11月の大会に向けて始動ということで
出動してきました

選手達は商業高校生ということもあり
先にお伺いした山陽女学園とはまた違った挨拶や行動

先生達の視線を遮ることなくしゃがんで移動等々

体操・ストレッチを観察後
動かしたらいい部位のためのストレッチを
アドバイスさせてもらってからケア開始

故障した選手が結構多く
病院でも診てもらって、原因不明の痛みで困っている選手
身体の得意体質により痛みが出てしまった選手
古傷の捻挫が原因と思われる膝痛・腰痛の選手
ケア前とケア後では
本人達曰く
ほぼ痛みは解消しています

とのことでした
先のヨネックスの大会で
女子高生が世界ランク上位の選手を抑えて
優勝しています

市商高校の生徒も
諦めず、しっかり基礎的な練習をして
がんばってもらいたいものです
