中学校は、ある程度経験者を中心に
前もって決まっていくので、
執行部は無理ですが、今年も広報委員はさせてもらうようにしています。
高校は、かなり広い範囲から
通学しているので選出が困難

田布施農工高校は、
自分の住んでいる地域による
投票方式

名簿が配られて
その中から選んで名前を書く
投票者名も書かないといけないのが難点…

ここ二年間やってきましたので
私の名前は書かないでって注記されてました

息子の時は
入学後、電話が掛かってきて
まずは選出され、一年間が終わる頃になって、三年間やってくださいってお告げがありました

どこの学校も苦労するどころでしょうが、やっていたら学校のことや先生達のことが分かるようになるので、面白いですよ

ちなみに、
来週、会計監査で一度学校に行き、
再来週、新年度の一回目役員会があります。
Android携帯からの投稿