どうしたらいいの

私がトレーナーであることから
道すがら知り合いの方とかに
聞かれることがあります

捻挫を軽視する方が多い

ほっておいても治るともおもっていらっしゃる…
私もPTAのソフトバレー等で
何度もネット際で相手の足を踏んで
捻挫をしておりますが
さすがに、治療家なので放置はしません

骨折の可能性も考えて
必ずドクターの診断は受けてます

その後は、トレーナーであること
バレバレなので
何もしてもらえないんですけどね…

当初の痛みはアイシング

腫れや痛みがおさまってきたら
せんねん灸で回復力アップ

鍼灸接骨院で治療を受けられるのであれば
そのあたりを先生に相談してみて下さい

もう、捻挫してかなりの年数が経つんじゃけど

という方は、足首の状態を確認されてもらわんと
判断は出来んのですが
支える力が無くなってしまっているんで
前頸骨筋は鍛えた方がええと思います
足の甲に砂袋のようなオモリをのせて
足首の力で持ち上げるようにしてみて下さい

多少なりとも、支える力にはなると思います
呉々も無理をし過ぎないようにお気を付け下さい。