今年のオリンピックでは、北島選手の最大のライバルとされていた選手のが亡くなったとの報道が昨晩はかなりありましたね…
ダーレオーエン選手が倒れた場所は、全日本のチームも合宿でよく使う
アメリカアリゾナ州のフラッグスタッフという高地トレーニング施設のある場所。
トップアスリートの突然死は、昨年サッカー 松田直樹選手が練習中に倒れるということがありましたが、急性心筋梗塞という診断結果でした。
テレビで見るには華やかで、年俸も高く羨ましく思われるトップアスリートの世界
スポーツ選手だから元気で居続けなければならないというプレッシャー
結果を残せないと現役を追われ生活出来なくなるというプレッシャー
こうした生活のためにスポーツをする選手達だけでなく、
アマチュアの世界でも、ライバルに勝ちたい、ポジションを勝ち取りたい、優勝したい
様々な想いの中で戦っているのではないでしょうか。
指導者・監督・コーチ・保護者の方にお願いしたいのが、
不調を見抜いて早く、治療現場に連れて来てやって下さい。
早く処置できれば、それだけ早く復帰させられます。
今回のような選手の急死は全く予測ができないかもしれませんが、
意識療術の領域では、その判断も不可能ではない先生もいらっしゃいますので、
今後、ケアも含めて私自身のレベルアップをしていきたいと想います。