廿日市中学校入学式 | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

本日は、3番目の子どもの中学校入学式でした

六年生の後半からプチ不登校だった娘は、今朝は早く起きて、準備をしていました。

新しい環境・先生に期待を膨らませ、昨日は高校生のお姉ちゃんに質問攻めを

幼稚園から大の仲良しのお友達もクラスが一緒になり、担任の先生も男の先生で
結構、声の通る先生なので、良かったです。

入学生の保護者でありながら、写真を撮るために二階にあがる許可をもらい、
しっかり記録を

久々に校歌も歌ってみました~

保護者最大の難所は、式典後のPTA役員決め…
子どもたちはクラス写真を撮影後、教室に行くのですが、
保護者はこの役員が決まらなければ、決まるまで教室に移動できません。
といいますのが、この機会を逃すと役員の選出は難しいため、
毎年、PTA役員が説明をして、その場で決めていきます。
今回は、選ばれる側にいたかったのですが、事前に会長さんから
広報委員会の副委員長をということで引き受けていましたので、
各クラスの広報委員の仕事を説明して回りました。
実は娘のクラスは、集まって説明して5分後には全部の役員が決定しましたので

早々とこのクラスの保護者は教室移動し、先生が子どもたちに説明している内容を
しっかり聞くことができました。

クラブ活動は、上の二人と違って、あまり運動好きではないようなので、
まさかの帰宅部かもしれません~。

毎日、新しいことで疲れて帰ることでしょうね。