ブログ書いといてよかった~ | 頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

昨日、広島県トレーナー協会認定スポーツトレーナー試験の結果がメールで送られてきました。
何と、合格 
ですって

あまり勉強しとらんかったんですが、普段のトレーナー活動の中でやってきたことを、
筆記問題では書いたので、それなりだったんかもしれません。

しかし、これでスポーツトレーナーになれるわけではないんです…
本当は、この一年間を通して、トレーナー活動してきたことの報告書を活動日誌として
トレーナー協会に提出していかなければならなかったんですが、すっかりその部分が抜けており、今回の試験のときにほとんどの人が「あ~」って事になりました。

5月の協会総会までがタイムリミット

さぁ、記憶をたどるには46歳の頭では全部は無理だろう
と思いきや、こうしてアメブロを日々書いているではないですか

中学校のバスケットボール大会の帯同や高校の水泳中国大会帯同、国体の帯同と
ほとんど何かしらの内容を書いていたので、それを見たらそのときを思い出せました

後は文章作成能力が試されすよね

ほんとは一日に3時間以上の5日分でいいみたいですが、せっかくの活動記録なので、
全部ひろって書いてみたいと思います。

毎日書きんさいよ~っと言ってくれた、WASHIの会会長 板坂裕治郎氏に感謝