The 11th Hour | JAMESの映画ブログ 勇往邁進

JAMESの映画ブログ 勇往邁進

映画だけ語ります。

こんばんは、本日も無事に更新ですひらめき電球

「環境・食育」関連レビュー第2回は「The 11th Hour」です。

2007年公開、本編92分。
監督 ナディア・コナーズ

ストーリー↓
世界中の著名な知識人・活動家の協力を得て、私達人間の生き方、いかにして私たちが地球の生態系に影響を与えているか。
そして私たちの文明が向かっている方向を変える為に何ができるのかを探求する・・・


短編ドキュメンタリー。

作品の途中で何度もレオナルド・ディカプリオが登場、ナレーションを務めていますひらめき電球


エコセレブとしても有名なレオが製作。
プリウスに乗ってたり、家にソーラーパネル付けてたり、環境保護活動家でもある。

素晴らしい俳優ですね。
JAMESの映画ブログ 勇往邁進


「11th Hour」とは、世界を変えることの出来る最後の時(瞬間)という意味だそうです。


ブーツで地球が踏まれてるジャケットがなかなか良いセンスキラキラ


ロシア前大統領ゴルバチョフ。

有名な科学者、思想家、リーダーたちが出演。そうそうたるメンバー。
ギャラはどうなっているのか気になる(笑)


まぁ環境系のドキュメンタリーだから、動植物の絶滅とか、森林破壊、地球温暖化により急速に溶けている氷など…
今では珍しくない映像が流れます。


そこから、インタビューを通しての研究結果の提示。

現実、人口が増えすぎてるから、なかなか環境問題は解決!とはいかないあせる

でも科学的な事だけじゃなくて、色んなジャンルから色んな意見や提案が聞けて面白いと思います。

JAMESの映画ブログ 勇往邁進
途中で眠くなるのは構成上、仕方ないDASH!


ではまた、ciao!!!