茨木市でアイシングクッキー練り切りアート
のイベントやレッスンをしています
goldendrop*hゴールデンドロップの
haruです





10月9(月)
ものづくりのたくみたちVol.2
出展☆ワークショップします










sugar decoration Course2-4
ウサギとギンガムチェックのケーキ
今回は難関だと思っていたウサギを
作る所からでドキドキでしたが・・・
前回イチゴを作った応用的な感じで
サクサクとあっという間に出来上がり
びっくり



シュガー初級から色々作ってきた積み重ね
か手の感覚がスムーズになってきました
思いかえせば1年前のTakko先生
ハロウィンカップケーキ
レッスン時にコウモリや猫を作るのに
苦労した記憶が





↑この可愛い子たち今ならサクサク
作れるかもです!
逆に今はこんなの作りたい!
と去年は思いもしなかった事を
考えられるようになりました
コースでしている過程が積み重ねとなり
こんなのも作れる!出来た!となってきて
います
目は○○の位置にすると可愛くなるなど
ポイントを伝えて頂きつつ可愛いウサギが
完成しました



早くも次は初級の最後の作品にとりかかります
Takko先生が
コース終わればどうしたい?
どうしていきたい?
と問いかけて最近くれるので
シュガークラフト受講の目的は
☆アイシングにシュガーの要素をいれながら
作品を作りたい
☆幅を広げたい
☆均等均一にキレイに美しく作品を作れる
ようになりたいでしたが・・
追加では
☆ミニケーキ・シュガーテーブル
の単発レッスンをしたいな
など色々追加目標が増えました



問いかけをしてくださるのはありがたいです
考える事や目標ができるので

目標は又増えていくと思います
早ければ来年で中級・上級が終了します
その上の研究コースも密かにしてほしいな
と思ってます

最後までお読み頂きありがとございます






















10月スケジュール
詳しくはこちら
アイシングクッキー
1dayハロウィン
詳しくはこちら



10月9(月)
Kleeyuさま
ものづくりのたくみたちVol.2
10月14(土)11時~
リノベのいばらき×マルシドママン
add×チーム北摂
10月21(土)
カムカムさま
フリマ&バザール×チーム北摂




















JSAアイシングクッキー認定講師
練り切りアート
goldendrop*h
haru