マリちゃんだよ!
いろいろ決まってきたぞ!
ピッチを上げなくてはな、スタートダッシュは肝心だ、カッコいいし。
カイモクジショウのなっちゃんが、昨夜LINEを寄越してくれてね、今札幌でツアー中。頑張ってるんだー、札幌3本やったら1オフで沖縄2本だもんね。
前回カイモクツアーはカップリングメインだったけど、今回は結構単独でまわってるから、マジで自力が出る。
近くに行けないからね、
行ける人は会いに行ってパワーをあげてくれよ。
オレも大阪で頑張るからよ。
とは言え、
今日から新潟三条のお友達が遊びに来るので、しばしバカンスタイムですけどね!
今から難波にお出かけです。
明日はUSJです。
明後日は盗賊団。団長たちとコロッケを探す旅に出ます。
ハメ外すぞ!ふはは!
こーゆーのは中途半端にやっても面白くないからな。
さて、
10周年企画ワンマンライブのレポートも大詰めです。
最終日、大阪天王寺fireloopでのワンマン模様。
初めての大阪ワンマンです!
各地からたくさん、この日のためにお祝いにやってきてくれました。
お花やプレゼントも頂きました。
ここ1、2年で出会った人、
初めて見に来てくれた人、
10年のすべてがそこにありましたよ。
しっかり目に焼き付けました。
オープニングで石田千尋ちゃんが弾き語り。
ちーちゃんの歌はいつでも真っ直ぐ突き刺してきます。とても鋭い。
そしてとても優しく、常に憂いてる。
このワンマンの1週間くらい前に、ちーちゃんから「1曲2人でやりませんか?」とお誘い頂いて、光栄な事にサプライズでデュオで歌わせてもらいました!
U2さんの「with or without you」と言う曲。
なかなかにキーが高くて大変でしたけどね!あとオレハモりめっちゃくそ苦手なんで、ちーちゃんにフォローしてもらいながらの拙い歌唱でしたけど、みんな楽しんでくれてたみたいで良かった。
いよいよ、ワンマンスタートです!
始まるまでは、オレの心持ち的には結構フラット…と言うか、あー、帰ってきたな大阪、あっという間だったなワンマンツアー、くらいのテンションで、
よし、最後だ!行くぞ!
程度だったんですけどね。
ステージ上がるとダメね!
何コレ!
オレも自分をコントロールできないよ!
冒頭、
歴史をツラツラと言葉で述べていったのですが、
なんかいつの間にか泣いとったど!
はぁ~もういかんな!
急に感極まった!
泣いたけど、目の前にいる人たちは全部受け止めてくれるからな!
それがワンマンの良いところ!
各地での企画ワンマンでもちょいちょいお話したかもしれませんが、
やっぱりね、
面白いだけで言ったら、対バン形式のライブの方が圧倒的に面白いです。
ワンマンは単独公演だからね。
まぁオレらの好きにして良い日だけど、
他の表現者たちとぶつかり合って、組み立てながらその日の空気を作ったり、
出順やハプニングやそのバンド毎の作戦によって生じた流れを重んじてステージ運びをしたり、
目から鱗の衝撃を受けたりって事はワンマンライブではあまり無い。
ので、オレの中では、
ワンマンライブってのは、
今まで応援してくれた、見守っててくれた人達への感謝を伝える場。
お礼参りのイベントって意味合いが強い。
それと、自分たちへのご褒美って意味合いと。
普段のライブでももちろん感謝してるけど、どちらかと言うと「ビックリさせてやるぞ!」とか「活力わけてやるぞ!」みたいな気持ちのが多いからな。
今まで見てくれてたみんなに、しっかりありのまま、
10年間で出来上がった今の姿を見てもらって、
今までありがとう、そしてこれからもよろしくって事を伝えられたんじゃないかと思います。
10年、
いろんな事があったなぁ。
大変な事もあったけど、
あまり過去を振り返らないオレが思い返すと、なんでだか、
楽しい思い出しか出てこないんだよなぁ。
正直、祥理がいなくなった事は、
10年どころか、オレの人生の中で1番ショックな出来事だった、今でも毎日考えるし、身が震えるけど、
それさえも、
楽しい思い出なんです、
語弊がある言い方だけど。
だってな、
4人でやってたら、
つらくっても苦しくっても、
楽しいんだ。
こうやって人生を共有できる他人がいる事自体奇跡的な事だと思うんだ。
幸せなグループだと思う。
ハイファイコーヒーズは。
でもそれは、今やオレ達だけで成り立ってない。
ワンマンに来てくれた人、
来れなかった人、
遠くで応援してくれてる人、
近くで応援してくれてる人、
興味を持ってくれた人、
好きになってくれた人、
嫌いになってくれた人、
対バンしてくれた人、
スタッフの人、
関わってくれたすべての人によって成り立っています。
それをオレは常に忘れない。
返しきれない恩を返す旅は死ぬまで続くでしょう。
だってオレは幸せだからね!
どこにでもいけるよ!
できればたくさんの人といろんなものを共有したい!
もちろん幸せもだ。
どんな時でもオレは寄り添っているよ。
ハイファイコーヒーズ、
10周年おめでとう!
そして!
ありがとう!
これからもよろしくね!
①no0dB
②第六天
③アロウズ9
④フラウマカカのテーマ
⑤コクドーニゴー
⑥シーラカンス
⑦だんだんZ
⑧婆ちゃん、春雨
⑨マジハールの都
⑩転生
⑪さつき
⑫繁栄の代償
⑬St.Louis
⑭あ、そうか
⑮かんちゃん
⑯ミライエ
⑰太郎じゃないん
e.c. 天竜川



