左足上がりのアプローチ コック有り編 | 大木陽介のゴルフスクール日記

大木陽介のゴルフスクール日記

初めまして、PGAティーチィングプロの大木陽介です。
レッスンの活動内容やイベント情報、そしてジュニアのイベント情報、またゴルフのレッスンで気づいた事などをお伝えしていきたいと思います⭐️
ヨロシクお願いします◆

皆さま、左足上がりのライにこの様な技はお持ちですか?


今回のテーマは、左足上がりのアプローチ コック有り編ですウインク


先に動画でイメージが欲しい方はこちらをご覧ください💁‍♀️💁‍♂️⬇️⬇️⬇️


ゴルフ場って、水捌け良く作らないといけないので、特にグリーン周りって少しでも高く作ったりします😆🎶

そのため、グリーンへのショットを外した際に打たなければならないシチュエーションの一つが、左足上がりのライからのアプローチとなりますにやり


そして、この左足上がりのアプローチにもノーコックの打ち方の他にも打ち方が存在しますチューおーっ!音譜!!


今回はその他の打ち方を紹介させていただきたいと思いますチューラブラブ音譜!!


それでは参りたいと思いますウインク


まずは


左足かかと線上にボールを置いたコック有りアプローチ


使うシチュエーションとしましては、左足上がりのライで、グリーンまで1y〜50yほどで、さらに旗の位置🚩も比較的に手前の時に効果的なアプローチなのではないでしょうかウインク


この様なシチュエーションで用いてほしいアプローチチュー


3つのポイント

1、左足のかかと線上にボールを置いて

2、アドレス時の両手は左ももの前にセットします

3、バックスイングでコックを意図的に使います


ボールの置かれている状況がそんなに悪くなければ、この打ち方も使えるのではないでしょうか😉👍


コックを使っているため、ボールへの入りがよければスピンもかかり、少しボールが上がってというよりも、比較的にラン(転がり)は少な目にいくのではないでしょうかチュー



続いて


左足かかと線上にボールを置いた コック有りアプローチでフォロースルー時に肘を抜きます!

ポイントは3つ

1、基本的にはフェースを開く

2、フォロースルーサイドでは手首を折らないように注意する

3、傾斜に合わせて左肘の使い方を変える


先ほどとの違いはこんな感じです

ボールの止まり方が若干変わるのではないでしょうかキラキラ音譜


写真左の画は、右と比べると若干のランが出て、右の写真のフィニッシュだと、スピンさえかかればピタリと止まりますウシシ


ノーコックの打ち方とは違い、高さを調整したり、ボールの勢いを変えることも容易になりますウインク


注意点

この打ち方だけの練習で手打ちになってしまう方もおります、しっかりと基本練習に取り組んでから行いましょうキラキラ音譜


この様にコック有りの打ち方も使い方次第で、色々な場面で使用することができますウシシ!!


皆さんも是非チャレンジしてみてくださいチュー


今回は以上です爆笑


今回の内容が、説明文だけでは分かりにくい方はこちらの動画をご覧ください💁‍♂️💁‍♀️⬇️⬇️⬇️🎶❗️