今回のテーマは、【ジュニア向けエクササイズ】スポーツ体の作り方 その③ボックスジャンプです
今回は、この箱を跳ぶエクササイズを紹介、そして解説をさせていただきます
こちらは以前、練習場の方に、余っている木材を使い作っていただきました
その名もジャンプボックス
プロの職人さんが手掛けたので、5年ほど使っても、劣化はしても形自体は崩れない優れもの、さすがです
確か、40㎝ 55㎝ 70㎝ほどだったと思います
お時間がありましたら、まずはこちらの動画をご覧ください
これを跳ぶ
ひたすら跳ぶ
助走をつけずに、両足で跳んで、両足で着地する
跳ぶ、跳びまくる
とにかくいろんな高さを跳ぶのです
これがどうゴルフに繋がるかというと、
ここに繋がります


インパクト時に、地面を蹴る力が強くなれば、強くなるほど
飛距離アップに繋がるのです⤴️⤴️⤴️
こちらは以前記事にさせていただいたのですが、ジャンプ力が上がると、地面反力があがり飛距離が上がるというお話です
もちろん上半身も鞭の様にしなやかに動かすことができれば、さらに下半身のジャンプ力が活かされます
地面反力の関連記事はこちら💁♀️💁♂️
https://ameblo.jp/heywhatsupyosuke/entry-12461429596.html
この記事を読んでいただいた方には、ジャンプボックスエクササイズの必要性を感じて欲しいです
今回は以上です