私がジュニアスクールで教えたい事 〜小さな事の積み重ね その1〜 | 大木陽介のゴルフスクール日記

大木陽介のゴルフスクール日記

初めまして、PGAティーチィングプロの大木陽介です。
レッスンの活動内容やイベント情報、そしてジュニアのイベント情報、またゴルフのレッスンで気づいた事などをお伝えしていきたいと思います⭐️
ヨロシクお願いします◆

今回のテーマは、「私がジュニアスクールで教えたい事 〜小さな事の積み重ね〜」ですウシシラブラブ音譜


今回は、私が長いこと取り組んできていることとなぜこのエクササイズに取り組むかを解説を交えて紹介させていただきますウインク

それでは参ります!

今回紹介させていただくエクササイズは、『ジャンプBOXエクササイズ』ですイヒ
こちらはジャンプして台に飛び乗った瞬間の画像ですので、少しわかりづらいかもしれませんウインク汗

後ほど動画も紹介しますねほっこり

基本的にこちらのエクササイズは、
1セット10回×3セットを基本回数として取り入れておりますウシシ

やり方は、両足を肩幅に広げて、両足で着地しますウインク


ではこのエクササイズ、どうして行うのかと言いますと

ゴルフスイングにおいて、飛距離アップを考えた際に必要なエネルギーとして、キック力の強さや、ジャンプ力の高さがポイントの一つとして挙げられます音譜

そして、このエネルギーがどのタイミングで必要かと言いますと、インパクトの瞬間ですビックリマーク
よく雑誌やyoutube、そしてゴルフ番組などで紹介される、地面を蹴るという動作は、インパクトの瞬間に必要な動作のことですにやり

この様なエネルギーを地面反力と言いますにやり

地面反力とは、たとえば作用反作用の法則に従って、地面を70キロので押せば、を加えた向きの反対方向に同じ70キロの力が返ってくる、そののことを言います。


従って、このエネルギーを上げることができれば、飛距離アップに繋がるということですウインク
腕力や上半身のエネルギーだけで遠くに飛ばすには限界があります。でも、地面に強い力を加えることで跳ね返ってくるエネルギーを使えば、筋力の何倍もの力を生み出すことができるんです、それが飛距離に繋がりますウインク音譜

小学生のうちは飛ばすために跳びまくりましょうゲラゲララブラブ音譜


ただし、このエクササイズは続けないと効果を発揮しませんチュー

速効性もありません❗️

ぜひ、取り組んでみてくださいウインク


ちなみにこの地面反力のエネルギーは、どのスポーツにも当てはまります音譜






皆んなで高みを目指そうぜおーっ!ラブラブ音譜

さぁ、皆んなで跳んで跳んで跳びまくりましょうおーっ!音譜