【ジュニア向けエクササイズ】スポーツ体の作り方 その①ラダートレーニング | 大木陽介のゴルフスクール日記

大木陽介のゴルフスクール日記

初めまして、PGAティーチィングプロの大木陽介です。
レッスンの活動内容やイベント情報、そしてジュニアのイベント情報、またゴルフのレッスンで気づいた事などをお伝えしていきたいと思います⭐️
ヨロシクお願いします◆

今回のテーマは、【ジュニア向けエクササイズ】スポーツ体の作り方 その①ラダートレーニングですウインク




今回は、ジュニアゴルファーに必要なエクササイズ、ラダートレーニングを紹介させていただきます!



今回のテーマは、むしろジュニアゴルファーに取り入れてほしい準備運動でもあります、野球チームやサッカーチームが必ずと言っていいほど、間違いなく行なっているエクササイズですウインクラブラブ音譜!!



体が大きくなってからや、体重が増えてからでは簡単にはできなくなるエクササイズです、



もちろん最初から取り入れているスクールもあるとは思いますが、今回はより具体的に取り入れてほしい理由などを解説させていただきますラブラブ音譜ビックリマーク



まずはこちらの動画をご覧ください💁‍♀️💁‍♂️ダウンダウンダウン

ラダートレーニングの小学生バージョンです😉

https://youtu.be/3eaGJxTnJkM



小学生のうちは、動きを覚える意味で、遊び感覚で楽しみながら行う事をススメますおーっ!ラブラブ音譜ビックリマーク



意識して、頭で考えながら足を動かし、意識して体のありとあらゆるパートを動かし、巧緻性をもトレーニングしますウシシ音譜ビックリマーク

巧緻性についてはこちらの記事でも解説しました💁‍♀️💁‍♂️ダウンダウンダウン

https://ameblo.jp/heywhatsupyosuke/entry-12461512913.html



また、皆んなで取り組むことによりジュニアゴルファーに欠落しがちな、協調性も同時に養えますチューラブラブビックリマーク



最初からハードに行わず、動きをマスターするのには時間がかかり、個人差がある事を理解しましょうキラキララブラブ音譜



もし仮にできなくても、運動音痴などと思わず、気長に接してあげてくださいウシシラブラブ音譜ビックリマーク






続いてはこちら💁‍♀️💁‍♂️音譜ダウンダウンダウン

ラダートレーニングの中学生バージョンですビックリマーク

https://youtu.be/lVKGfNCRXho



ここまでいくと、頭で考えなくても体が少し動いてきますウシシ



一マス一マス丁寧に出来るようになってきたら、スピードを上げていきましょうアップアップアップ



ジャンプするところは、出来るだけ高く跳びましょう音譜ビックリマーク



この時期に来たらフォーム(姿勢)も意識して取り組みましょうイヒラブラブ音譜ビックリマーク



パートパートの集中力を上げていくと、より効果がありますにやりビックリマーク


意識するポイントは、

・正確さ

・丁寧さ

・素早さ

そして・姿勢です❗️


できない動きは、ゆっくり丁寧にですおーっ!ラブラブ音譜



続けていくとこんな風になれますよラブ





そしてこちら

ラダートレーニングの高校生バージョンですキラキラ!!ダウンダウンダウン

https://youtu.be/1OKOIBHtIcI



この時期になると、素早さに着目していいとおもいますにやり



出来る限り素早く丁寧に❗️ですチュー



ラダートレーニングを続けていくことにより、体が大きくなってからでも素早い動きをしても、思いっきりスイングしてもフィニッシュでのバランスが崩れにくくなりますウシシラブラブ音譜ビックリマーク



ひたすら続けていくとこんな感じに仕上がりますよウインク




地面反力エネルギーについては、こちら💁‍♀️💁‍♂️ダウン


小学生のうちは、運動教室などで動きをマスターし、

中・高校生はクラブ活動でマスターする運動でもありますチュー


しかし、現状はゴルフしかやらないで、ケガをしやすい子が多く、

結果的に大好きなゴルフができなくなってしまっている子供達が多いのが現状です叫びあせるあせるあせる


なかなか個人でも鍛えにくいはずですので、出来る限りクラブチームのエクササイズで補いましょうおーっ!音譜ラブラブ


ちなみにY'sゴルフアカデミーのエキスパートコースで行う、ラダートレーニングです💁‍♂️💁‍♀️ダウンダウンダウン
ぜひご覧くださいウインク


世界で活躍するためには、このくらいはやりましょうねゲラゲララブラブ音譜!!


大人の皆様も、もし機会があれば取り入れてみてくださいおーっ!ラブラブ音譜ビックリマーク



今回は以上ですイヒ!!