今回のテーマは、老害の洗脳 その⑧ まとめ です

今回のシリーズをまとめてみました







こちらからご覧になれます💁♀️💁♂️





https://ameblo.jp/heywhatsupyosuke/entry-12504311907.html



根強い根性論として、未だに語り継がれているところでもあります





どうか、未成熟の子達に言うのだけは控えてください、ボールをたくさん打つのは、ちゃんと基礎体力を上げて体作りをしてからです



②ミスすると、力みましたね!は、
こちらからご覧になれます💁♀️💁♂️





とまぁ、シリーズその2みたいに、ボールに当たらないパートナーに向かって発してしまいがちなワードですよね

また、当たらない人に向かい発する「ボールをよく見て!」は、一般的なアドバイスだったりします







ボール見たって、当たらない時は当たらないですからね









こちらからご覧になれます💁♀️💁♂️





脇は締めなくていいんでない❗️
体が伸び上がったからボールに当たらないわけじゃないですからね❗️
こちらからご覧になれます💁♀️💁♂️





また、コックなんてのはスポーツをする上では、欠かせない動作ですので、あえて動作を名称づける必要があったのかは、疑問です





コックしないなんて言わないで❗️
こちらからご覧になれます💁♀️💁♂️


頭が動いたってボールには当たりますからね❗️
こちらからご覧になれます💁♀️💁♂️





アドバイスをあげる人も、アドバイスをいける側も、皆上手になりたいと思う気持ちは一緒だと思います

その思いが強ければ強いほど、そのアドバイスの重みが変わってきます

ですので、お互いが真剣であれば真剣であるほど、また出来るだけ相手の気持ちを察しながらアドバイスをげてほしいものです







皆さん、ワードに翻弄されてはダメ🙅♀️🙅♂️

今回は以上です




