こんにちは、omemeです。

☆☆☆
ヘーベルハウスで、
「3階建」「完全分離二世帯」「賃貸併用」の
新居が2019年夏に完成しました!
自己紹介はこちら
☆☆☆

いつもブログを読んで頂きありがとうございますお願い

さて、

先週末は排水管高圧清掃デーでしたパー




マンション住まいの時には年に1回実施していたので、

そろそろやらねば、、、と思い続けて、

築5年で初実施!




当日は専門業者さんが2名でいらっしゃって、

テキパキと準備を進めていただきました拍手








業者さんからは、

「綺麗にされてますよーニコニコ

とは言っていただけましたが、



いやいやいやいや不安

そんなのお世辞に決まってるじゃんアセアセ




だって、

水まわりの外側や排水口付近の自力掃除だけでは取りきれない汚れが、

絶対溜まりに溜まってるはず凝視


5年経過で排水管の奥が全然汚れてないなんて、

もはや家の全排水が常にカビキラーレベルでしょ凝視


そもそも排水管の奥の汚れなんて、

スコープを使わないと目視出来ないですもんね目





えー、


それが、


今回ソレを目の当たりにする機会に恵まれましてネガティブ

(今までの流れは全部この先の出来事の言い訳ですチュー


排水管高圧洗浄で出た汚れって、

そのまま流れていってしまうので、

通常はほぼ見えないものだと思うんです。


実際に浴室や洗面所、洗濯機は、

今回も近くで見せてもらったけど汚れを目視できずキョロキョロ


【浴室】


【洗面所】



【洗濯機】




ところがキッチンではびっくりマークびっくりマーク


通常、高圧洗浄機を挿入する部分が、

シンク下の引き出しの真裏にあって、


ここから洗浄ホースを入れられなかったので、

(手を突っ込んで写真撮影)


シンクの排水口から直接入れて実施してくれたんですびっくりマーク





そしたらば、ですよ凝視




下矢印下矢印下矢印



【汚画像出ます】



下矢印下矢印下矢印






下矢印下矢印下矢印






ひー!

こんなに汚れてるとは!!!!!



そんなに料理をするわけでもないし、

パイプユニッシュやピーピースルーも定期的に使っているのにこの汚れネガティブ

(、、、あ、「プロの高圧洗浄あるし」と思って3ヶ月くらいサボってたけど)



正直、マンション住まいで年1洗浄の時は、

汚れを目視できる機会がなかったこともあり

その効果を実感できてなかったのですが、


やっぱり排水管高圧洗浄ってすごい!

意味ある!!


と改めて思いましたニコニコ


今後も我が家では定期的に実施する予定ですパー




ちなみに排水管洗浄の費用は、

自宅と賃貸住戸の全8世帯分と外構込みで、

173,000円でしたびっくりマーク




全世帯分でこの費用なら私的には大満足びっくりマーク






オケージョンにおすすめスーツ&セットアップ



楽天市場





楽天市場

 





卒入学シーズンにぴったりなコサージュ!





マグネットタイプも使いやすそう!


シンプルで普段つかいも出来るブローチ!




最近買い足したあったかアイテム!



 




今日もブログを読んで頂き、

ありがとうございました。
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村



人気ブロガーさんの情報がいっぱいびっくりマーク

お買い物の参考にしているブログ村ハッシュタグ爆笑

下矢印下矢印下矢印





omemeのプロフィール
私のイチオシふるさと納税!
omeme