2023.10.大邱

 

日本でも韓国でも、大変お世話になっている東横イン。

朝早く出て、夜帰ってくるだけといった事が多い韓国滞在では充分すぎるホテルです。

 

 

しかもこの、手を伸ばせば全て届く程度の狭さがなんだか心地よかったりして。。

 

どこの東横インも、だいたい間取りや置いてあるものが同じなのも余計な事を考えずシンプルに滞在できて良いですね。

 

 

こちらは、韓国大邱の

東横イン大邱東城路

→ Trip com

 

↑の写真はふつうのシングルルームです。

トランクも1人分なら広げられるし、私はこれで十分なのですが…

 

ある時(2023年10月)韓国で蚊が多くてホテルのお部屋に蚊が発生して困っているというお悩みがちらほら聞こえていました。

 

そして例に漏れず私にも被害が!!

チェックインしてお部屋に入った途端、蚊が2、3匹飛んでいるのが確認されたので早速退治(ごめんなさい)して安心するも、その後も続々と飛んできてどこに潜んでいるんだ?というくらい後を絶たない状況でした。

 

この前の年、やはり10月に韓国に行って蚊に刺されたのが、帰国後もなかなかしぶとい痒みと腫れで跡になったくらいなので韓国の蚊に若干トラウマ状態で…気になって夜も眠れないだろうと(笑)フロントに電話をしてお部屋を替えてもらえないか相談しました。

 

 

普通のシングル部屋は満室で、ここなら空いてますと案内していただいたのがこちら。

 

バリアフリーのお部屋。

ハートフルルームです。

 

→ 東横インHPハートフルルームについて

 

 

 

入口から全体的に広い!

車椅子もゆったり入れる空間。

 

今まで知っていたけど必要な人が宿泊できるよう、予約はした事がなかったし、普段はすぐに予約が埋まるお部屋だと思います。

 

たまたま空いていてラッキーでした。

 

 

 

 

 

お風呂やトイレもこのような感じです。

 

 

使い慣れないせいか?

いつもの狭い部屋の方が安心する自分がいました(笑)

 

一泊だけだったので良い経験でした。

これで東横イン全てのお部屋タイプ制覇したかもです。

 

 

当たり前になりすぎて、なかなかホテルの外観を撮る事もなく…

 

唯一あった大邱東城路の東横イン前のお写真を添えておきます。

 

★公式ラインお友達登録

イベント情報等いち早くお知らせします。

 

★当ブログへのメッセージはこちらから
→ サランヘ韓国お問い合わせフォーム

 

★Instagramもよろしければご覧ください。

image

オリエンタルハーブスティースクール公式Instagram

スクールの講座やイベント情報

修了生の方のイベント情報

お茶のブレンドや二十四節気のお話など

image

韓方茶セラピストEMIKO個人Instagram

韓国や国内旅先でのPhoto

花茶やお茶作りのこと

カフェめぐり、ウォーキング、御朱印など

 

クローバー季節と色の薬膳茶「青の薬膳茶」募集中です!
公式LINEにご連絡くださいませ。

→ 春の「青」の薬膳茶おしらせ