久しぶりの韓方シャンプーネタです。

韓方シャンプーをもう3年位使っていまして、ずっと使っていたのは「呂」で昨年ごろから「리엔(ReEn)」を使ってます。

過去の「呂」&「リエン」使用レポ記事 ←こちらです。

$サランヘ韓国-リエン
こちらは毛強秘策シリーズ。脱毛防止・養毛に効果があるようです。

<某ショップサイトさまの商品情報をお借りしました>
皇室に進上されてきた高麗人参、ローヤルゼリー、地黄、白茯笭 晟玉秘策の濃縮された栄養を与え
毛根強化特許成分苦参と細辛が根本から丈夫な毛根へと導きます。


Rien
シャンプーですが、このようなクリーミーな液体。

いま、呂のむらさき色のパッケージ(同様に抜け毛防止用)と使い比べてます。
コシがなくてやわらかすぎる私の髪おとめ座
呂のむらさきを半年くらい使っていたら、全く縁のなかった縮毛が必要?というくらい、しっかりした新しい髪が生えてきたように感じます。
もちろん、美容院で相談したら「縮毛必要ないですok」と言われました。
スタイリング剤でしっとりまとまるレベルでした。

リエンのこちらのタイプはまだ効果がわかりません。頭皮のサッパリ感はあります。

$サランヘ韓国-リエン
こちらは滋潤秘策シリーズ。毛根強化に効果があるようです。

もうひとつ、昨年の訪韓の際に買っておいたのがこちら。
数回使ってみたのですが、どうやら上で紹介した毛強秘策シリーズより、私の髪には合ってるみたい。

<某ショップサイトさまの商品情報をお借りしました>
皇室に進上されてきた高麗人参、ローヤルゼリー、地黄、白茯笭 晟玉膏の濃縮された栄養を与え
力を失った毛髪の毛根を強化し本来の輝く潤気ある健康な毛髪へと導きます。


シャンプーは茶色のクリアタイプ。
トリートメントを買ったけど、使った後はつややかで指の滑りがよくて嬉しくなります。

香りも韓方のかんじはなく、やさしい香りが翌日も残っています。

そんなわけで、今のところ私のお気に入りは、リエンの滋潤秘策シリーズのほうです。


ランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村
いつもありがとうございます。