ライブ:オトドケモノpresents“働かざるもの、歌うべからず”④ | へーさんのCD棚~リサイクルマークはエコマーク

へーさんのCD棚~リサイクルマークはエコマーク

持っているCDの中で、あ、いいなという曲(たぶんアイドルポップスがメインになると思います。)をのんびり書いていこうと思います。

ども。へーさんです。それでは続きを。





終了後、アンコール…というよりステージに残ったお二人。(バンドメンバーは退場)シンさん『時間ヤバいんですけど、もう1曲やりたいのでこのままやってもいいですか?』





シンさん『さっき言った事と思いきり矛盾してるけど、ライブ絶対来てください。少なくなると思うので。違うアプローチで音楽をやっていこうと思っていて、ちょっと始めてます。だからライブが減っちゃうかもしれない。減るかもしれないけど、やっていくから』



EN.フアンクラブ



で終了しました。





終演後は物販へ。この日限定のお守りを購入。








これは、Crahsのケントさんがやっているアパレルブランド“talk about love”とコラボしたグッズです。そのCrahsの物販も。








お給料もいただきました。








撮影OKのパスもそうですが、この袋とか細かい部分にもこだわって作っているのが、オトドケモノはすごいと思います。来場者特典のCDもありましたし、細部まで作り込まれたイベントだと思います。アレンジだいぶ変わってましたが、「フアンクラブ」も聞けたし。やっぱり、インディーズのアーティストを応援する全ての人のアンセムですよね。この曲。お客さんでヒトイロさん、キツネノ牡丹の向後佳苗さん、始まりの夜明けの石塚さんが来ていました。





で、2ヶ月以上遅れましたが一応ライブレポという事で、お給料分くらいの事はできたかな?という事にしておいてください。




Crahsの皆さん、オトドケモノのお二人(&サポートのお二人)、そしてスタッフの皆さん、ありがとうございました。



11月23日(祝)
at下北沢MOSAiC