PULL UP! を待つ1日目。 | なんとなくの記録

なんとなくの記録

ブログの説明を入力します。

 

PULL UP!のTeaser、

ものすごく見に行っています。

 

あの40秒大好き。

 

私、席の位置的に

ほぼ真横からの閲覧だったので

サイズ感あまり分かってなくて。

 

Teaser映像であの木のセットが

意外と太かったのを知りました。

 

ずっと映像が綺麗。

 

アレをフルサイズでとか

楽しみ過ぎます。

 

15周年の時は

広範を照らすライトが多かった気がします。

 

ぼんやり柔らかい印象で

懐古的と言いますか、

綺麗な記憶を見てるような15周年ライブ。

 

それに対して今回は

光量強めでなんならMax、

 

細い線が出る小さめの照明が多くて、

 

レーザー線もバキバキに出して

 

スタイリッシュにパキッとカチッと。

 

一段とギアが上がったような

勢いある演出にどでかいビジョンもド迫力、

 

一歩引いてしまうくらいに

圧倒された記憶があります。

 

映像化されることを期待して

 

DVDで見られないところを見ようと

目をそらした箇所が何か所あるので

 

私のPULL UP!本編をしっかり楽しむのは

実はこれからだったりします。

 

JUMPからの愛も

JUMPへの愛も

スタッフさんがJUMPに懸けた愛も

 

充満しすぎってくらいに

あの会場に溢れすぎた愛を

映像でも感じれるということで。

 

何が凄いかって、

“愛”のうたを歌ってるとか

その愛が表面的なものじゃなくて

 

お互いに伝えたいことが伝わったような

気持ちの通じ合いだったのが凄かったです。

 

終わった後の幸福度に驚きましたもん。

 

しかも、

私が初めてだったから比べようがなく

全く気づかなかったのですが

 

Hey! Say! JUMPから、

いつも応援してくださる皆様へ、

今伝えたい想いをたっぷりと詰め込んだ、

“最新かつ愛情最大級”のライブツアーとなっています。

 

公式さんがここまで言うんですもの。

 

公式さんが認める程に

今までにないくらい愛が溢れた公演らしいです。

 

“PULL UP! = 上へ上へ躍進する!”

というテーマだったから

 

そういうものだと思って行ったら

まさかのあれほどの愛が付属されてて

 

上へ上へ躍進するからこそ

JUMPだけが先行するのではなく

 

皆で一緒に上へ行こう!、

 

とJUMPが私たちに向けたメッセージだと

勝手に解釈しています。

 

やっぱり凄い。

 

JUMPは最高ですよ。

 

行ってみたい場所はPARADE、

行きたい場所はPULL UP!

 

 

私は長々と何を語ってんだか、

恥ずかしい。

 

失礼しました。

 

2024.08.21 発売

Hey! Say! JUMP - LIVE TOUR 2023-2024 PULL UP! [Official Teaser] (youtube.com)

 

 

 

2024.05.16