いつもお読みいただきありがとうございます。
クリスマスは家族や友人と楽しいディナーを食べたり楽しい時間を過ごしますよね。でも、美味しい料理はまたカロリーの摂取も気になるところ。美味しく健康的なクリスマスディナーを楽しみたいですよね。
これ、ちょっとした工夫で可能なんです。
この記事では、クリスマスディナーで太りにくい食べ物の選び方や、美味しいレシピの提案をしていきます。
メインディッシュの選び方
グリルチキン
クリスマスディナーの主役と言えば、やはりチキン。フライドチキンには惹かれますが、カロリーが高く、食べ過ぎると体重増加のリスクがあります。そこでおすすめなのが、グリルチキンです。皮を取り除いた鶏の胸肉を使うことで、高たんぱくで低脂肪のヘルシーなメインディッシュに。オリーブオイル、ハーブ、などを使い香ばしく焼き上げましょう。
ローストビーフ
赤身の肉は、鉄分やビタミンB群が豊富で、筋肉の維持に役立ちます。ローストビーフは、脂身が少なく、適切な調理法で低カロリーに仕上がります。重要なのは、肉の質と部位の選択。できるだけ赤身の部分を選び、調理時には余分な脂を取り除くことがポイントです。
サイドディッシュの選び方
グリーンサラダ
サイドディッシュでカロリーを抑えるなら、グリーンサラダが最適。新鮮な野菜は、食物繊維が豊富で満腹感を得やすく、過剰な食事を防ぐ助けになります。カラフルな野菜をたくさん使うことで、見た目にも美しく、栄養バランスも良くなります。ドレッシングはオリーブオイルやレモンベースのものを選び、カロリーを抑えましょう。サラダといっても、ポテトサラダやマカロニサラダは炭水化物や脂肪分がいっぱい控えた方がいいです。
デザートの選び方
クリスマスには甘いデザートが欠かせませんが、カロリーが高いケーキは避けたいところ。フルーツやヨーグルトを使ったデザートは、甘さを楽しみつつ、カロリーを抑えることができます。例えば、新鮮なベリー類と低脂肪のヨーグルトを使ったパフェは、見た目にも華やかで、食後の満足感を得ることができます。
お酒の選び方
蒸留酒
お酒が欠かせない方は、蒸留酒を選ぶと良いでしょう。ウィスキー、焼酎、ジンなどは、ビールやワイン、日本酒と比べてカロリーが低め。適量を楽しむことで、体重管理にも配慮できます。
避けるべきお酒
ビール、ワイン、日本酒は、アルコール度数が低く、糖質も含まれているため、カロリーが高くなりがちです。特にビールは「ビール腹」の原因ともなるので、注意が必要です。
まとめ
クリスマスディナーでの食べ物選びに少しの工夫を加えることで、美味しく健康的な食事を楽しむことができます。メインディッシュからサイド、デザート、お酒に至るまで、選択肢は豊富にあります。このクリスマスは、美味しくて健康的な料理で、心も体も満たされる素敵な時間をお過ごしくださいね!
この記事は持病のない健康な方向けの選び方です。
持病があったり、服薬している方はこれに当てはまらない場合もあります。
どう食べるべきか、適量はどれくらいか、専門家の意見を聞いてくださることをお勧めします。
サロンではダイエットプログラムを行っております。
このプログラムの目的はただ単に痩せるのではなく、現在や将来の疾病からのリスクを減らしていただくと言うものです。
そしてプログラムを卒業されたあとでも使える知識と選ぶ力、習慣を身につけていただくことでリバウンドしない、さらに良くなっていただくことを目指すものです。
※メタボ指導4000人以上、予防医療の専門家スーパー保健師Aさんがあなたの体の状態から何をどう摂ればいいのかのアドバイスをいたします。
当サロンのダイエットプログラム、ご興味ある方はLINEにてお問い合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
LINEでは
- さまざまな健康に関する情報
- お得なキャンペーン情報
- 初回価格がお得に受けられるクーポンの発行
を行っています。
ご予約もLINEにてお受けしております!