クリスマスイヴ!!(はあと) | はんことお箸と安曇野の写真ぶろぐ

はんことお箸と安曇野の写真ぶろぐ

つげの木やりんごの木、たまに青田石などを使って自由なはんこを手彫りしています http://www.yuuin.com
海外に住んでいるどこかの誰かさんwに安曇野の四季の風景をお届けしたいと思っています

PENTAX K-5Ⅱs DAL18-55mm >55mm F11 1/750 ISO80 Pモード

朝の美ヶ原。雲がいいですねぇ。さすがイブの日の朝!!

 

おや!? サンタさんからクリスマスプレゼントがっ! (←サンタじゃなく佐川さんだろ!)

 

PENTAX k-5Ⅱs DAL18-55mm >47.5mm F5.6 1/90 ISO200 Pモード

中身はなんだろう!? ワクワク、ワクワク!!

 

PENTAX K-5Ⅱs DAL18-55mm >47.5mm F5.6 1/60 ISO3200 Pモード

わー、すごい!! ロイヤルカラーだぁ!!

 

チラシも入っているぞ。

 

PENTAX K-5Ⅱs DAL18-55mm >47.5mm F5.6 1/90 ISO400 Pモード

「お仕事にこれ以上の塗料はありません」だって!! こいつはスゲェや!

これで表札とか看板をたくさん作れ!もっと働け!という八百万の神様の思し召しなんですねっ!! (←八百万の神様はクリスマス関係ないから)

そう、表札とか看板は外に掲示するものなので、塗料がヤワなものじゃ雨や紫外線ですぐダメになっちゃうんです。耐久性のある塗料を使わないとダメなんですよっ!

 

しかし写真の女の子がいかにも昭和なカンジ・・・・^^;ww

 

そんなワケで今日は朝からはりきって表札を彫り続けましたよ。2枚も。

表札彫りは今日で3日目なんですが、なんとか終わりました。これから塗装です。

 

その後もイヴなのでたくさん仕事しました。

 

PENTAX K-5Ⅱs DAL18-55mm >47.5mm F5.6 1/90 ISO1100 Pモード

ミートボールなべ敷き

 

PENTAX K-5Ⅱs DAL18-55mm >47.5mm F5.6 1/90 ISO800 Pモード

ミートボール一輪挿し を糸のこ盤で抜きました。イヴですからいつもより多く仕事してますっ!

 

スマホで撮影

自宅に戻ってからはやはりイヴなのでこんなトレイみたいなものを作りました。

これは端材で作ってあるのですが、お箸の漆塗りをするとき塗った後のお箸を毎回乾燥室に一本ずつ入れていくのはめんどくさいので、このトレイに並べて後でトレイごと室に入れようと思って作りました。枠は5ミリ厚の杉の木をあられ組みで組んで作ったんどすぇ~。

 

やっぱりイヴの夜は工作が至高ですよね!

 

PENTAX K-5Ⅱs DAL18-55mm >35mm F5.6 30秒 ISO400 Mモード ソフトフィルター使用

そんなこんなでタイムリミットの20時半になりました。自宅庭からオリオンを撮ってイヴは終了。