「天気がよければ会いに行きます」㉗第3話より 외로운 게 차라리 좋은 사람 | 好きなドラマを見て、韓国語勉強がんばる~!

好きなドラマを見て、韓国語勉強がんばる~!

主に韓国ドラマを題材に韓国語を勉強中。ブログは勉強した韓国語の備忘録です。

 

「天気がよければ会いに行きます(JTBCドラマ、날씨가 좋으면 찾아가겠어요)」第3話より 今はネットフリックスでもAMAZONでも見られるようになってますね~。ネットフリックスだと6話になるのかな?

ウンソプがヘウォンの叔母さんのミョンヨのことを語る場面です。ミョンヨのことを語るウンソプだけど、ウンソプ自身もそんな人間で、だからわかるのかも、って、そんな風に思わせる場面です。

 

 

 


은섭    평생 고민을 말하지 않는 사람들도 있어.
ウンソプ 一生悩みを人に話そうとしない人もいる。

 

평생 (平生)名詞 一生, 生涯

고민 苦悶, 悩み, 煩い.

고민하다 苦悶する, 悩む, 思い煩らう

 

 

해원    가족한테조차?

ヘウォン 家族にさえ?

 

조차 助詞  さえ, までも, だに, すら(前の語を強調する時に用いる補助詞).

 


은섭    응  힘들면 힘들다. 아프면 아프다. 그런 말 언제까지고 마음 속에 두고 어쩌면 죽을 때까지.
ウンソプ うん。辛いなら辛い、、苦しいなら苦しい。こういう言葉をいつまでも胸の奥にしまっておいて、もしかしたら死ぬまで、、。

 

언제까지고、언제까지나、언제까지라도
 
この3つ、「いつまででも」という意味でほとんど違いはない。ただ、強調という意味では、언제까지고 < 언제까지나 で 
나のほうが強い。さらに強いのは、언제까지라도だが、カフェトークの先生に確認したところ、文法的に間違いの表現だとか。ただ、強調として会話で使う韓国人も結構いるみたい、とのこと。
 
一番よく使うのは、언제까지나 

 

어쩌면
もしかしたら、もしかして、ひょっとすると、どうすれば、なんでこんなに、ある意味

 


은섭    마음속에 자기만의 오두막을 짓고 평생 그곳에서 나오지 않는 사람. 외로워도 외롭다고 하지 않고  외로운 게 차라리 좋은 사람. 가족보다 좋은 사람. 
ウンソプ 心の中に自分だけの小屋を建てて一生そこから出てこない人。 寂しくても寂しいとは言わず、孤独をむしろ好むような人。 家族よりも孤独が好きな人。

 


 

은섭    누나는 그런 사람이 아닐까.
ウンソプ ミョンヨさんは、そんな人ではないだろうか。
 
 

 

오두막 名詞 人がやっと寝起きするほどの小さい家, 掘っ立て小屋.  =오막 (略語)
오두막집  名詞 ボロ小屋、小屋, あばら屋, 宿小屋,  柴の戸.
짓다  建てる、調合する、表情をつくる・する、作る、炊く
외롭다  寂しい、心細い、孤独だ、淋しい、さみしい
차라리    むしろ、かえって、いっそ