「30だけど17です(서른이지만 열일곱입니다)」㉓SBS第5話 돌겠네~ | 好きなドラマを見て、韓国語勉強がんばる~!

好きなドラマを見て、韓国語勉強がんばる~!

主に韓国ドラマを題材に韓国語を勉強中。ブログは勉強した韓国語の備忘録です。

SBSドラマ「30だけど17です」第5話(統合版第3話、ネットフリックス1‐4)より。トクスとへボムがソリの高校時代の友達で医者になったキム・ヒョンテから名刺を渡されるも、ヤクルトを買ったときにトクスが名刺をなくしてしまう。ソリとキム・ヒョンテ。会えそうなのに、会えない、、を象徴するシーン~。(もちろん、さっさと会えていたら、このドラマの展開なくなっちゃうものね!)

韓国ではこんな風にヤクルトを買えるんだ~って思ったシーンです。

 

 

韓国語せりふ

日本語対訳

덕수:  어? 방금 어떤 아저씨가 찾아왔었는데?

서리:  네? 저를요?

유찬:  혹시 아줌마 외삼촌 아니에요?

덕수:  명함 !어? 주머니 넣어놨었는데 어디간 거 저?

유찬:  한덕수야! 그걸 잃어버리면 어떡해?

덕수:  아~돌겠네~혹시 외삼촌분이 의사세요?

서리:  아닌데요..

해법:  맞아! 무슨 병원 명함이었는데?

서리:  병원이요?

유찬:  무슨 병원?

덕수:  이름…. 저회가 뛰어가 불게요. 멀리 못가셨을 거예요. 가자! 가자!

서리:  아니요. 안가도 돼요. 병원에서 왜 찾아온 줄 아는데요. 상관없어요. 어차피 거기로 절대 안돌아갈거라…

トクス:あれ? 今、ひとりのおじさんが訪ねて来てたんだけど?

ソリ:え?私をですか?

 

ユ・チャン:もしかして、おばさんの叔父さんじゃない?

 

トクス:名刺! あれ? ポケットに入れておいたんだけど、 どこにいったのかな?

 

ユ・チャン:ハン・ドクス! それを失くしてどうするんだよ?

 

トクス: あああ、どうしよう~~!もしかして、叔父さんはお医者さんですか?

ソリ:違いますけど。

 

へボム:そうそう!どこかの病院の名刺だった。

 

ソリ:病院ですか?

ユ・チャン:どこの病院?

 

トクス:名前は、、。僕たち、走って行ってみますよ。まだ遠くには行ってないはずです。行こう!行こう!

 

ソリ:大丈夫よ。行かなくてもいいです。病院の人がなぜ訪ねてきたかわかるので。かまわないわ。どうせ、病院に戻ることは絶対ないので。

 

単語ひらめき電球

방금    たった今、ついさっき
어떤    どんな、ある、何らかの
어떤 사람    ある人
찾아오다   訪ねてくる、やってくる
  参考で찾아がつく動詞
  찾아보다    調べる、探してみる、訪ねてみる、尋ねてみる
  찾아내다    探し出す
  찾아가다    訪ねていく
  찾아다니다    探し回る
  찾아 헤매다    探してさまよう、探し回る、探し歩く
  주머니    ポケット、袋
넣다    入れる、さす、加える    (手から物を放すという意味 )  
넣어놓다 入れておく   他に 걸어놓다(かけておく) 놓아두다(おいておく)など。
잃어버리다    無くしてしまう、無くす、落とす
돌겠다 狂いそう おかしくなりそう = 미치겠다.、돌아버리겠다
 ~면 어떡해 ~してどうするつもり? ~してどうする? (つまり、何やってるんだ~って感じ)
명함    名刺、ビジネスカード
뛰어가다    走る、走っていく、駆けていく
~ 줄 알다(모르다)    ここでは、理由をわかっている、なんでそうなのか、わかっているという意味
돌아가다    帰る、戻る、帰っていく
  돌아~ の動詞の例 
  돌아들다    戻る、引き返す
  돌아보다    振り返ってみる、振り返る、振り向いてみる、反省する
  돌아서다    後ろ向きになる、背を向ける、振り返る、転じる
  돌아오다    戻ってくる、帰ってくる、返ってくる、戻る
  돌아 다니다 歩き回る、立ち回る、駆け回る、ぶらぶらする
 
ひらめき電球覚書
돌겠네
ドラマをみていて、미치겠다というのはよく聞いていたんだけど、돌겠다も同じような意味みたいですね。調べると、どちらも、おかしくなりそう!狂いそう!と、でてきます。ここでのドクスのせりふで、狂いそう!っていうのは、あまり合わない気がするので、やばい!とか、どうしよう!とか、そんな感じかな、って思っています。
넣어놓다=入れておく (넣다が手から放していれる、놓다がおく) ここでは、ポケットに、入れておいたのに~、ですね。
勉強していて難しいなあって思うのが、「置く」を意味する놓다と두다
調べてみたら、놓다は、一時的に置く、두다は、一定期間置いておく、みたいな微妙なニュアンスの違いがあるみたいです。かなり、置き換えて使える言葉のようですが、、놓아두다(おいておく)はあるけど、✖두어 놓다は、ない!! そして、この3つには、놓다は使えないとのことです。염두에 두다 念頭に置く 거리를 두다  距離を置く 시간을 두다  時間を置く
넣어놓다と들여놓다 
넣다も들다も、入れるっていう意味がある単語ですが、넣다は、特定の入れ物に入れる、の意味があり、들다は、(建物や敷地などに)入る、入れる、というような入れるの意味になるそうです。
넣어놓다 → (特定の入れ物の中に)入れておく 들여놓다 → (外から持ち込んだものを中に)入れておく、といった違いがあるそうです。
 
돌겠네~!그걸 잃어버리면 어떡해?  꼭 찾아야 돼!  킁킁킁!!