いきしぶり | ズボラでも生きていけます

ズボラでも生きていけます

まったりダラダラ(o・ω・o)

明日できることは明日やろうがモットー

子供に育てられています

小2娘、年中息子の子育て中✨

こんにちはーー

バタバタしてたらあっという間に5月と半ば、、


弟くん、、幼稚園にいきしぶってます。

超絶、拒否

だましだまし(だませてない泣き笑い

いっているけど


朝、園につくと泣き始め

担任をみると号泣大泣き大泣き


一週間ぐらいは連れて帰ろうかとおもったが

今では「がんばれーー笑い泣き笑い泣き

と先生にお任せしています。


心は痛いよ!

でも帰りはニコニコだから大丈夫かな

心を鬼にして先生にお任せハートのバルーン

泣いてても一人の時間を確保するため

必死で園につれていく


ここで折れたらずーーーーっと折れなきゃいけなくなりそう笑い泣き笑い泣き

途中まで小学生の姉ちゃんを送るから自分も幼稚園に行くんだ…ったのは理解してる

いざ登園ってなると帰りたいえーんえーんえーん

と泣き始め、先生見ると号泣

(母からひっぺがされるのが嫌で号泣)


家でだらだらしていたいタイプの弟くん、、

園ではカリキュラムがあり忙しいんだろうな


でも、、嫌でもやらなきゃいけないことはある

しっかり学んでほしい!!

ほんとに嫌なら考えるけど 

園で交流しておいでーーー

ボッチな弟くん

パパに似てボッチでも平気


ちなみに姉ちゃんは学校大好きラブ

コミュ力高め(親に似ずwww)

お友達と遊びたいハート

タイプなので楽かなーー


この登園したくない問題

いつまで続くんだろう、、 先はみえません。。