【Premiere Pro】丸ワイプの作り方|セミナー動画でよく見るワイプの入れ方! | ひろらぼ!(旧ヒーローガレージNEWブログ)

ひろらぼ!(旧ヒーローガレージNEWブログ)

新しい或いはニッチなこと・ものに敏感で好奇心旺盛なクリエイター集団のブログ

 

ディレクターの齋藤です。


セミナーや講義形式などの動画でよく見る、「丸ワイプ」の作り方を紹介します。

パワーポイントなどのスライド資料に講師の丸ワイプを重ねた画面です。

 

完成イメージはこちら!

 

 

今回は、代表的な4つの作り方をご紹介します。

  1. マスクで切り抜く
  2. エフェクトの「円」を使う
  3. エフェクトの「トラックマットキー」を使う
  4. PNGでワイプ部分を抜いた背景を作る

 

①「マスク」で切り抜く

エフェクトコントロールパネルの不透明度からマスクで切り抜く方法です。

この方法が一番簡単です。

不透明度の楕円形マークを選択

マスクのサイズと位置を調整

プレビュー画面で、マスクのサイズや位置を決めます。

Shiftキーを押しながら青の四角をドラックすると正円になります。

 

 

※青の選択がなくなってしまった場合は、エフェクトコントロールの「マスク」を選択すると再度表示されます

マスクの境界線のぼかしを「0」にする

 

スケールと位置を調整する

エフェクトコントロールの位置とスケールを調整します。

今回はスライドに被らない位置、右下に配置します。

 

 

②エフェクトの「円」を使う

旧エフェクトの「円」を使う方法です。

 

エフェクトパネルから「円」を検索し、クリップに適用

 

円のエフェクトを調整

エフェクトパネルから、描画モード「ステンシルアルファ」を選択

「半径」のサイズを変更して、切り抜く範囲を調整します。

「中心」の位置を調整します。

 

 

一番下のトラックにスライド画像を重ねて、完成です。

 

 

③エフェクトの「トラックマットキー」を使う

シーケンスにクリップを配置

このあと適用する「トラックマットキー」でトラックの指定をするため、
トラックを置く番号に注意してください。
 

 

エフェクト「トラックマットキー」を適用

エフェクトパネルから「トラックマットキー」をv2のスライドに適用します。

 

 

人物画像を配置

講師の画像を移動させて、先ほど切り抜いた円の中に配置

 

 

④PNGでワイプ部分を抜いた背景を作る

背景を丸く切り抜いておく方法です。

背景を切り抜いた画像をトラックのv2に配置します。

 

 

トラックのv1に人物画像を配置します。

 

 

トラックのv3にスライドのメインコンテンツのみ(文章やデザインをpngで透過書き出ししています)を配置します。

 

 

こうするとスライドのみの切り替えで良いので、セミナー動画などのスライドとワイプで見せる動画を作りやすいです。

 

 

まとめ

ここまで丸ワイプの作り方を紹介してきました。

たくさん方法はありますが、作りたい動画に合わせてお好みでやってみてください。

普段の案件では、④の背景透過の切り抜きpngを使用することが多いです。

 

記事だけでは説明しづらい、読んでいても分かりづらいなと感じます。

次回はこの内容をハウツー動画でご紹介できればと思います!

 

それではまた〜!