マムシ指 | piano ensembleのブログ

piano ensembleのブログ

*・゜゚・*:.。..。.:*・箕面市彩都の音楽教室・*:.。. .。.:*・゜゚・*

おはようございます傘

梅雨ですね。

庭は水やりなしで元気ですが、傘があるとお出かけ面倒です💦

 

 

今日は、

「まむし指」について

注意この単語は、専門用語じゃないのかもしれません…ガーンガーン

 ネイルの世界では、爪が横長のことを指すらしいです。

 今回は、ピアノの時のお話だと思ってください

 

 

 

まむし指って、私も講師になってから知った言葉ですが、

関節が柔らかく、弱くて、第一関節が内側に入ってしまうことを指しています。

普段は普通で、力を入れると内側に入ることです。

 

この形では、指先に力が加わらず、音量が出ません笑い泣き

 

 

私の手……ちょっと完全に真似出来ないんですが。

 

 

講師歴気付けば20年…。

ここ5〜6年は、度々見かける手の形です。

 

やはりピアノを弾くには、ある程度力が必要なので、

鉄棒や雲梯など握る運動を、遊びながら幼児期にしておくことも必要かと思います。

 

その「まむし指」を直していく練習です!

私は洗濯バサミを使っています。

『2本の指で広げられるかな!』チャレンジです‼️

 

 

テレビを見ながらでも良いです。

まむし指にならないように意識しながら、力を入れて動かします。

 

 

同じ生徒さん(小1男子)でもまむし指に注意するだけで、

こんなに差がでました‼️

 

今この写真では、まだちょっと上が2本指使ってますけど💦笑

①②指でやったら、①③指で。

注意されたことを意識する子どもは、2週間で違いが出ます。

 

まむし指が直ってきたら、

今度は指を立てて弾く練習ですまじかるクラウン

これは、寝てても弾けるけど、

立てた方が断然大きく鳴るし、良い音にもなるし、

速く動くようになるキラキラキラキラ

 

注意して弾く生徒さんは、半年で直っているように思います。

注意せずに練習していると5年経っても直りません笑い泣き

中学生になって、大曲弾けるのに、指が動かないってことがあります

 

手の形、指の形、

上達への近道だと思って、

気を付けて弾いて欲しいです爆  笑