ここのところ、内閣支持率が下落している、らしい。
どうやらそれは、「桜を見る会」に関する疑惑が原因、らしい。
・・・と言うのだけれども、
いずれも、そういう世論調査結果があるよ、というだけの話で、正直、放っとけば良いと私は思います。
例えば、コレ。テレビ東京+日本経済新聞の調査。
〈「桜を見る会」安倍総理の説明に納得できますか?〉
そんな聞き方をすれば、そりゃ多くの人は、とりあえず「納得できない」と答えるでしょうよ。
(むしろ、それでも「納得できる」とする人が18%もいる、ということがビックリなくらいです)
だいたい、納得できないと答えた人に「じゃアナタ、安倍さんの説明聞いたんですか?」あるいは「どこまで説明すれば納得するんですか?」と問いたい。
ついでに、この設問それ自体に関して「そもそも、コレって説明する必要ある問題なんですか?」と逆に世論調査調査したいところですわ。
仮に「納得するもしないも、もう放っておけば良い」という選択肢があれば、(大方の人が、いい加減うんざりしてる)今ならどうでしょう、(全く根拠はありませんが)67%くらいは行くんじゃないかな?
※テレビ東京ニュース:
「桜を見る会」が直撃? 内閣支持率7Pダウンの背景「11月世論調査を読む」
〈「桜を見る会」に関する安倍総理大臣の説明に「納得できない」という人が69パーセントにのぼりました。 また、内閣支持率は先月の調査に比べて7ポイント下落しました〉
思うに、安倍さんって、ちょっと真面目過ぎるところがあって、色々と「真摯に」答え過ぎなんですよ。
(とか言ったら、アンチの人達はきっと目を剥くでしょうけど)
かつて、国債発行額に関する公約を反故にしたことについて「もっと大きなことを考えないといけない。この程度の約束を守れなかったのは大したことではない」と言ってのけた御仁がいます。
ついでに言うと、そのお方は、何を聞かれても全て「郵政民営化」の話に持っていくという、恐るべき話芸の持ち主でした。
※日本共産党:「大したことない」発言で見えた 「この程度」の小泉首相
→https://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-01-25/13_02000.html
事の善し悪しはともかく、議論を自分の土俵に持っていく、そういう力技も政治家として必要な芸当ではあります。
「桜を見る会」疑惑なんて、どう考えても「大したことではない」んです。来年度中止、その先に向けて招待客選定方法の見直し、それで十分。
この先、何を聞かれても「もっと大きなことを考えないといけない。それは憲法改正であり、喫緊の課題は国民投票法改正です」で押し返そうよ。
共産党やら立憲民主党やらが色々言うとしても、そんなのは(蓮舫さん風に)「つまらない反応です」とでも呟いてオシマイにすれば良いんです。
「つまらない」と言えば、他にやることがないのか(いやむしろ、憲法論議だけはしたくないからだと噂されている)野党の皆さんは「『桜を見る会』追及本部」なるものを立ち上げたそうで。
まあね、どうしてもソレをやりたいと言うのなら、予算委員会とは別に(!)「『桜を見る会』追及特別委員会」でも何でも設置して、いくらでも(いや、どうせなら手弁当で)追求したら良いとは思いますよ。
でも、ですね、
〈本部長に就いた福山哲郎立憲幹事長は「倒閣に向けて一致結束して頑張ろう」と訴えた〉
とか言う、その先に、一体どんな展望があるんでしょうか。
〈共産党の小池晃書記局長は「『桜を見る会』転じて『桜が散る会』にしていくため力を合わせよう」と気勢を上げた〉
に至っては、おいおい、この時期、その表現は「受験生を傷つける」んじゃないかとか、要らん心配までしてしまいます。
※JIJI.COM:
「桜を見る会」追及本部、野党陣容7倍に れいわも参加、「倒閣」訴え
→https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112500870&g=pol
いや、それはともかく、今回は、
「桜を見る会」で内閣支持率が落ちた、とするならば、その中には「野党の猛烈くだらない追求にお付き合いしている」ことへの不満もあるのでは?
ということを言いたいのでした。
ま、いずれにせよ、たかが世論調査。媒体により、聞き方により、結果なんて如何様にもかわってしまうものですから、気にすることはありませんけどね。
ただ一応参考までに。こちら、各報道機関による世論調査の比較ができます。
※REAL POLITICS JAPAN:RPJ世論調査
ま、野党(と、それを応援する一部メスメディア)の皆さんは、2年前の夏の夢(内閣支持と不支持が逆転した)を再び、とでも思っているのでしょう。ホント、困った時は、とりあえず二匹目のドジョウを狙う、業界の悪癖ですね。
以下、旧ブログより
そんなワケワカラン流れに飲み込まれて、
憲法改正の機運まで流れちゃうのかなと、
ま、何でもかんでも安倍さんのせい、
みたいな印象操作はソレが目的なんでしょうけど、
🍥🍥🍥 🍥🍥🍥 🍥🍥🍥 🍥🍥🍥 🍥🍥🍥 🍥🍥🍥 🍥🍥🍥 🍥🍥🍥
世論調査のオカシさと言えば、皇室に関する例のアレ、「女性・女系天皇を認めますか」「女性天皇と女系天皇の違いが分かりますか」です。
「認める」が7割以上、だけど「違いが分からない」と答えた人も5割以上、って、何故それをシレッとそのまま伝えてオシマイなのよ。じゃ、違いを解説する番組でも特集でもやってくださいよ、です。そのための報道機関ですよね?
ということで、半年ほど前の記事です。書いた時と全く状況変わってませんので。