近況
ご無沙汰しております。
医薬業界に復帰して4ヶ月。
ただいま、安全性管理のお仕事をしております。
上がってきた副作用情報をみて、当局への報告、再調査が必要かを判断するお仕事。
考え方によって、どの有害事象を重く扱うべきか、軽く扱うべきか変わっていきます。
正解はないので手探りで。
最終的には「薬の副作用をうまくコントロールしつつうまく薬を使う」ということにつながるお仕事なので、責任の重さを感じながらも、面白いと思っています。
ただ、一般的には医薬品業界は有効性(開発)がクローズアップされることが多いですが。
海外とのやりとりなどもあるので、今までやってきたことが無駄にならなくて良かった。
守秘義務等ありますので、あまり詳しくはかけないですが、面白い話などがあれば、また投稿していきたいと思います。
そして、収入が少し安定したので、一人暮らしをはじめています。
といってもワンルームですが。
ただいま、身辺の荷物整理をしております。
海外の留学関連の資料をヤフオクに出品しています。
このブログではずいぶんとGRE関連の情報を題材にしたので感慨深いですが。
どなたか、実際に大学院に進学される方の助けになりますように↓
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g126112601
医薬業界に復帰して4ヶ月。
ただいま、安全性管理のお仕事をしております。
上がってきた副作用情報をみて、当局への報告、再調査が必要かを判断するお仕事。
考え方によって、どの有害事象を重く扱うべきか、軽く扱うべきか変わっていきます。
正解はないので手探りで。
最終的には「薬の副作用をうまくコントロールしつつうまく薬を使う」ということにつながるお仕事なので、責任の重さを感じながらも、面白いと思っています。
ただ、一般的には医薬品業界は有効性(開発)がクローズアップされることが多いですが。
海外とのやりとりなどもあるので、今までやってきたことが無駄にならなくて良かった。
守秘義務等ありますので、あまり詳しくはかけないですが、面白い話などがあれば、また投稿していきたいと思います。
そして、収入が少し安定したので、一人暮らしをはじめています。
といってもワンルームですが。
ただいま、身辺の荷物整理をしております。
海外の留学関連の資料をヤフオクに出品しています。
このブログではずいぶんとGRE関連の情報を題材にしたので感慨深いですが。
どなたか、実際に大学院に進学される方の助けになりますように↓
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g126112601
[宣伝]ヤフオクにTOEFL問題集とか出品してます!お得なのでチェックしてみて下さい
そして宣伝。こちらはヤフオク終了時に削除予定です。
もう留学はしないかな~?ということで、TOEFL問題集をヤフオクで売ってます。
定価18000円くらいが送料込みで2000円~とかなりお得ww なので、勉強中の方は良かったらチェックしてみて下さい!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e129311434
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k160011715
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h170888182
結局、TOEFLの最高スコアは99点。スピーキングが足を引っ張りました。
目標の100点に1点足りなかったのも、何というか、感慨深いものがあります。
とはいえ、英語は一生勉強するつもり。ぼちぼちでも。
次はTOEICと英検1級目指して(といいつつ、勉強してないですが)
もう留学はしないかな~?ということで、TOEFL問題集をヤフオクで売ってます。
定価18000円くらいが送料込みで2000円~とかなりお得ww なので、勉強中の方は良かったらチェックしてみて下さい!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e129311434
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k160011715
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h170888182
結局、TOEFLの最高スコアは99点。スピーキングが足を引っ張りました。
目標の100点に1点足りなかったのも、何というか、感慨深いものがあります。
とはいえ、英語は一生勉強するつもり。ぼちぼちでも。
次はTOEICと英検1級目指して(といいつつ、勉強してないですが)
1年でずいぶん色々変化しました・・・?
前回のブログを見直したら、1年が経過していました。
びっくり。
時間が過ぎるのは早いですね。
この1年で色々と変化があったのですが。
アトピーの方は、良いお医者様に会うことができ、色々な治療を試みて、今はだいぶ落ち着いています。
仕事の方ですが、留学目指して真面目に勉強してたのですが、アトピーの悪化で断念して、結局、2012年は「遊ぶ年にしよう」と思いまして。
趣味を充実させて、色々な人に会ったり、旅行したり、かなり自分のやりたいことをして過ごしました。
そうしたところ、何というか、人生がうまくいっていた頃の感覚を取り戻したというか。
そういう感じで、引きこもるのをやめて、外に出たい気分になりまして。
久しぶりに製薬業界に戻りたいな、ということで、就活を始めました。
それが、2012年の10月くらいでしょうか。
何か色々とご縁があって、結局、とある製薬会社さんに拾って頂くことになりました。
あと数日で出社になります。
久しぶりのオンサイト勤務でどうなるかわからんですが。
自分としては「つまづかなければいたはずの世界(製薬業界)に戻った」という気もしております。
ともあれ、頑張ってみようと思います。
考えてみると、一番最初のきっかけは、こうやってアメーバのブログとかを始めてコメントを通じて色々な方と交流し始めた頃から、世界が変わり始めた・・・か戻り始めた・・・ような気がします。
キャリア的には5年間の在宅翻訳というのは残念ながらそれほど評価されないんですが、実務的にはそれなりに役立つこともありそうです。
読んで下さった方、コメント下さった方々に感謝を。
どれくらい忙しくなるかわかりませんが、また、翻訳系、業界系で役立ちそうなネタがあったら、ご紹介してみたいと思います (*´∀`*)ノ
びっくり。
時間が過ぎるのは早いですね。
この1年で色々と変化があったのですが。
アトピーの方は、良いお医者様に会うことができ、色々な治療を試みて、今はだいぶ落ち着いています。
仕事の方ですが、留学目指して真面目に勉強してたのですが、アトピーの悪化で断念して、結局、2012年は「遊ぶ年にしよう」と思いまして。
趣味を充実させて、色々な人に会ったり、旅行したり、かなり自分のやりたいことをして過ごしました。
そうしたところ、何というか、人生がうまくいっていた頃の感覚を取り戻したというか。
そういう感じで、引きこもるのをやめて、外に出たい気分になりまして。
久しぶりに製薬業界に戻りたいな、ということで、就活を始めました。
それが、2012年の10月くらいでしょうか。
何か色々とご縁があって、結局、とある製薬会社さんに拾って頂くことになりました。
あと数日で出社になります。
久しぶりのオンサイト勤務でどうなるかわからんですが。
自分としては「つまづかなければいたはずの世界(製薬業界)に戻った」という気もしております。
ともあれ、頑張ってみようと思います。
考えてみると、一番最初のきっかけは、こうやってアメーバのブログとかを始めてコメントを通じて色々な方と交流し始めた頃から、世界が変わり始めた・・・か戻り始めた・・・ような気がします。
キャリア的には5年間の在宅翻訳というのは残念ながらそれほど評価されないんですが、実務的にはそれなりに役立つこともありそうです。
読んで下さった方、コメント下さった方々に感謝を。
どれくらい忙しくなるかわかりませんが、また、翻訳系、業界系で役立ちそうなネタがあったら、ご紹介してみたいと思います (*´∀`*)ノ