山菜たっぷりの「伊藤家の食卓」とインドのパッパラム | 旗本由紀子の『たいせつな日常』

旗本由紀子の『たいせつな日常』

毎日のちょっとした瞬間の積み重ねが”人生”になる。 そんなわたしの『たいせつな日常』をご紹介します。

約8か月ぶりの開催となった「伊藤家の食卓」

 

今回も、高校時代からの大親友であり、恵比寿で料理教室IMAGINEを主宰する伊藤くみさんが大いに腕をふるってくれましたキラキラ

14935962351523.jpg

故郷・山形産の山菜をはじめ、酒の肴がずら~り!!

14935962272132.jpg

手前の目玉おやじみたいなお料理は、メンバーのEみこさん(元はなまるディレクターで、「入りにくい居酒屋」等の名プロデューサー)が作った「ハギス風スコッチエッグ」。

 

半熟に茹でたうずら卵を真ん中にして、コンビーフで包んであるんです。これもとっても美味しかった!

 

私は、シンガポールで購入したインド風の揚げ煎餅「パッパラム」をその場で揚げさせてもらったのですが・・・

 

で、で、でかいっ!

14935962462204.jpg

手のひらサイズのペラペラの乾燥煎餅を油にいれると、あっという間にこんなに大きくなるんです!

 

軽い塩味が効いていて、とっても軽い味!!

 

シンガポールでは、インド系のお店でビールを頼むと必ずついてきたパッパラム。あまりに美味しかったのでお店の方に購入場所を聞いて、さらにスーパーではたくさんの種類のパッパラムの中からおススメのものを現地のおばちゃんに聞いて・・・ 

 

で、買ったものがこちらです。

14935962560715.jpg

じつは違うパッパラムをかごにいれていたんだけど、絶対コレが美味しいよ!って勧められ、買ったところビンゴ音譜

 

シンガポールで食べた、あの美味しさそのものラブ

 

これからもしシンガポールに行かれる方は、ぜひ探してみてね。お土産におすすめですキラキラ