昨日は、メディカルハーブLESSON2・夏のメディカルハーブでした音譜


Herbal Moon ☆ 札幌 ハーブ&アロマの教室

実習で作ったのは、ハーブチンキで作る化粧水とパック。


「植物を使った手作り化粧品は、本当にいいのかなぁ~?」と

半信半疑の人は多いと思います。


勉強を始めた頃は、私も半信半疑でしたにひひ


アロマ&ハーブ歴14年をかけて、手作り化粧品に完全に移行できたのは

ここ3年くらいです。


時間をかけ、試行錯誤でたどり着きましたが、使い続けて思うのは、


「ハーブやアロマを使った手作りの化粧品は、植物の力を借りながら、

自分が持ってる肌の力を引き出すことができるビックリマーク」ということです。


女性のスキンケアで多い悩みは、「乾燥」ですよね。


空気の乾燥が理由にされやすいですが、実は自分の肌が潤う力を

なくしてるのが原因かもしれません。


私の経験談 → アロマな星々


昨日、初めて手作り化粧品を手にしたKさんも、乾燥→肌のかゆみが

お悩みでした。


今使ってる化粧品を聞いてみると、トラブルの原因が少し見えてきて…


ケミカルな化粧品は即効性はありますが、肌に負担になることも…あせる



今のスキンケアを、いっぺんに手作りのものに変える必要はありません。

まず、物足りなくて挫折してしまうことも多々あるかと…



手作りのもに変えても、すぐ肌の変化を感じることは難しいですが、

香りによる即効性は早いです!


自然の植物の香りを嗅ぐと、みなさん「いい香り~ラブラブ」と顔がほころびますニコニコ


その「快い」という感情から、植物療法のスキンケアの楽しみが始まると

思います。


Kさんもまず、ハーブのチンキで作った化粧水からスタート!


植物の力を感じてもらえたら嬉しいですドキドキ




次回も単独受講 受付中です。お気軽にお問い合わせくださいニコニコ


6月8日(水)10:00-12:00 


ミント  LESSON 3      秋のメディカルハーブ

   

                     女性のためのハーブケア

                     ~ハーブで生活のリズムを整えましょう~


                    【実習】 セントジョンズワートの浸出油

                          軟膏クリーム



【主催】    Herbal Moon (ハーバルムーン)   

          お問い合わせはこちら → 手紙  herbal_moon7@phyto-energy.jp


【講師】    古川 規代 (グリーンフラスコ ・札幌校 ハーバルセラピスト講師)


【受講料】  単独受講   1回 3,500円  (材料費込み)


【日時】    6月8日(水) 10:00~12:00

        

【場所】    雑貨&カフェ チャイムさん  詳しい場所はこちら →  地図

        札幌 地下鉄東西線・西28丁目駅より徒歩4分


【テキスト】  単独受講の方には、テキストをお貸しします音譜