4/1(金)~4/4(月)、福岡に行ってきました飛行機


4/3(日)に、グリーンフラスコ ・福岡校で特別セミナー

「岡本翔子さんの占星術とハーブの出会い」 があったので

ぜひ参加したいラブラブ!と思い、札幌→福岡へ飛びました。


札幌はまだ山に雪が残ってますが、福岡は春爛漫~桜**


Herbal Moon ☆ 札幌 ハーブ&アロマの教室


今年の春は福岡も寒く、桜が咲くのも遅れてるそうです。

ちょうど、咲き始めで見頃でした。


4/2(土)は、別の会社の企画でも岡本さんのセミナーがあり、

そちらにも参加したので、2日続けて岡本さんのお話を聞くこと

ができました(嬉)ニコニコ → 岡本さんのブログ



「占星術」というと、一般的には「星占い」のことをさします。


毎朝、TVで流れる「星占い」もその一つですが、それは

太陽の星座をピックアップしたものなので、太陽の星座だけで、

その人を語りつくすことはできません。



本来「占星術」は、生まれた日時・場所からホロスコープを作り、

その人が生まれ持った資質を読み解くためのツールでもあります。


ホロスコープは生まれた時に、10の天体(月、太陽、水星、金星、

火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星)が、どの星座に位置

するかを表す、人生の地図のようなものです。

(他にも、ハウス、アスペクト…と複雑な読み方がありますが)


岡本さんご自身の本で、「ひとりひとりの心の中に隠されてる可能性を、

どうすればもっと創造的に表現できるかを探る。」

それを「心理占星学」とおっしゃってます。


そして、自分に足りない部分を知るツールでもあると…

未来を知るより、より自分らしく生きるために、どうすればいいか、

占星術はそのことを知る方法でもあるのです。



今回のセミナーのテーマは「占星術とハーブの出会い」

占星術とハーブも古代の時代から関係が深く、昔からお医者さんは

医学と占星術を勉強しなくてはいけませんでした。


占星術の12星座もヒポクラテスの体液病理説も、

4つのエレメント(火・水・空気・土)から成り立つという考えです。


なので、この2つを結び付けて考えることは自然なことなんですねクローバー


去年から、「ハーブ」と「占星術」の関係を勉強していますが、

岡本さんのお話を聞いて、ますますこの2つの関係を

もっと勉強したくなりましたニコニコ



Herbal Moon ☆ 札幌 ハーブ&アロマの教室

福岡の修了生さんとも交流でき、とても楽しい時間を過ごすことができました音譜


岡本先生、素晴らしいお話をありがとうございました!

福岡校の坂井先生、大変お世話になりましたドキドキ


またいつか、福岡に行けることを夢見てキラキラ