いつものテーブルに気軽にハーブとスパイスを♪
Herb & Table主宰
ハーブ・スパイス料理家 渡邉 美樹です🌿
今日はどういうわけだか教室の公式LINEの登録者数が一気に増えたりで
はてな?と思っていたら
「おにぎりあたためますか🍙」が再放送されていたんですって🙈💡
番組をご覧くださりこちらのblogを検索してくださったり
LINEにお友達追加してくださったり
レッスンに参加してみたいですとメッセージくださったみなさま
どうもありがとうございます♡
さてさて毎日寒いですねー!
寒~い冬は苦手だけど、
寒い季節に美味しい食材は大好き♡笑
牡蛎が美味しい季節♪
サントリーさんのオーク樽で熟成させた
香り高いボルドーワイン「バロン ド レスタック」に合わせて
簡単に出来る牡蛎のミルク煮をささっと作りました♡
樽熟ワインの味わいは、旬の食材の煮込み料理と相性抜群!
ゆっくり過ごす食卓にワインを添えて、極上のマリアージュ♪
生クリーム不使用なのでとってもヘルシー!
おうちで作って食べるものは出来るだけカンタン、ヘルシー、
ワイン片手に、が私のモットー♡笑
簡単牡蛎と春菊のミルク煮♪
{材料} 一人分
・牡蛎 5つ
・にんにく 1片
・玉ねぎ 1/4個
・白ワイン(バロン ド レスタック 白)大さじ1
・春菊 1株(小松菜や湯がいたほうれん草もオススメ!)
・米粉 または 薄力粉 大さじ1
・牛乳 150㎖
・バター 10g
・塩、胡椒 少々
・オリーブオイル 適量
・タイム・ナツメグ 適宜
{作り方}
1.牡蛎は下処理し、米粉(または薄力粉)をまぶす。
2.フライパンにオリーブオイルを熱し、みじん切りにしたにんにくを加熱しスライスした玉ねぎを炒める。
3.フライパンの真ん中を空けオリーブオイルを足し、1の牡蛎をソテーし白ワインを加える。
4.牛乳を加え全体を優しく混ぜ、春菊を加える。
5.バター、塩、胡椒、タイム、ナツメグで味を調える。
ハーブやスパイスはほんのり香る程度に、
がポイント♡
牡蛎が主役の冬のごちそう♪
「バロン ド レスタック」は、
ヨーロッパで最高クラスのワインのつくり手カステル社が、
一切の妥協をせずに手がける本格派ボルドーワイン。
上質なぶどうを樽熟させた香りと味わいはフランスで最も愛され、
20年連続 ボルドーACNo.1※を獲得している、まさにキング・オブ・ボルドーなんですって。
※IRI FRANCE 2001-2020データ フランス国内 ボルドーACワイン 年間販売数量
(こちらの画像はお借りしました)
サントリー×フーディストパークのコラボ広告企画に参加しています。
バロン ド レスタック ボルドールージュ[赤]
バロン ド レスタック ブラン[白]
をプレゼントしていただきました🎁✨
赤の方を開けるのも楽しみ💕
新レッスン募集前に【ご予約情報】 配信しています!
LINE公式アカウント
友だち追加お願いします↓
* LINEアプリを開いて、
「友だち」→「検索」→「@519wvyyl」 を検索♪
Herb & Tableは20~60歳代と幅広い年齢層の方にお越しいただいております。
初めましての方もお一人さまもどうぞご安心してお越しくださいませ💕
札幌市内をはじめ
石狩市、岩見沢市、江別市、恵庭市、小樽市、北広島市、砂川市、滝川市、美唄市、深川市、
安平町、新十津川町、羽幌町、神恵内村と、遠方からもお越しいただいております。
ご質問などもお気軽にどうぞ♪
ハーブとスパイスの料理教室 in 札幌
Herb & Table