いつものテーブルに気軽にハーブとスパイスを♪

札幌市豊平区にてハーブとスパイスの料理教室 Herb & Table主宰

自然大好き!美樹です🌿

 

NEW秋のピクニックレッスン♪先着順にてご予約受付中!

~残席僅か~

 

初めましての方は→こちらをどうぞ

 

 

 

砂湯キャンプからの続きです♪

 

満天の星空を存分に堪能した翌日は、

クーラーボックスにあるもので簡単に朝食。

 

素敵すぎるプライベート温泉や、

特等席での湖の眺めに後ろ髪引かれながらも、さくっと撤収。

 

近場にあって気になっていたもう一つの秘湯、コタン温泉へ。 

 

 

 

 

説明不要の絶景✨ 

 

 

お湯は繋がっていますが、大きな岩で一応仕切られ男女別。 

こちらにも脱衣所があり私はまた水着で。 

 

時間さえあればいつまでも入っていたいくらいの温度で 目線が湖と同じ。

温泉好きにはたまらないロケーション♪

自然の恵みに感謝💕

 

 

そして、前日は時間の都合でスキップした摩周湖へ♪

 

霧の摩周湖、なんて言うけれど、

気持ちの良い秋晴れ✨

お天気厳選してきてよかった!

 

 

雄大な景色を堪能し

子供たちはお友達に、って

まりもとか超ベタなお土産購入しててほっこり💕笑

 

 

それから向かった先は、釧路湿原。

 

ここよ💕ここここ💕

ここでずっとキャンプがしたかったの♪

 

この公園内に、達古武オートキャンプ場があります。

 

 

予約サイト(番号付き)は湖の後ろ側、

フリーサイトは湖側という謎な配置。

 

私はどこへ行ってもレイクフロントにいたいタイプで、

景色重視のフリーサイト大好き派なので

もちろんフリーサイトへ。

 

連休2日目、しかも到着は午後と出遅れ感満載だったのに

想定外に空いていて、難なくレイクフロントゲットでした♪

 

しかーし!

目の前の草がぼーぼーで、

せっかくの湖が見えないの巻!

(予約サイトが後ろ側で湖から遠いけど見えるってことなのかなぁ?)

 

背伸びしたら湖見えます💕笑

 

 

草刈りしようかなって本気でちょっと思ったけど、

でも勝手にしていいものなのかわからず断念!笑

 

画像はきのこを天日干ししているところ。

干すことにより水分が程よく抜けて(カラカラにはしないの♡)、

食感が良くなり、栄養価もアップ!

 

 

 

 

そんなこんなで自宅から仕込んできていたハーブチキンや、

悲しきかなカルビより好みになってしまったサガリなんかを焼いてBBQ♪

 

 

なんでも炭火で焼くと美味しいね♡

 

 

空が高くて秋を感じる。

息子の背も伸びて、成長を感じる。

 

 

 

道具が無料貸し出しで、

夕暮れ時に湖を眺めながらのパークゴルフ♪

 

 

 

広さの割に炊事棟が3か所もあり快適。

すごくリーズナブルなキャンプ場だけど、

トイレも割と綺麗でしたよん♪

ここが札幌から支笏湖くらいの距離にあったら激混みなんだろうな。

 

 

 

 

そして夜は秋鮭ときのこのスープカレーを。

ご飯はカリカリ焼きおにぎり♪

出汁茶漬け的にどぼんしたらまいうー♡

レンコンやじゃがいももあったのにどうして思い出さなかったの私。笑

 

 

 

目の前の草ぼーぼーから突如ガサゴソ~っと出てきたエゾ鹿さんたち♡

かわいい♡

昼間にも、間近でたくさん会えました♪

 

 

熊も出てきてテントごとやられちゃったらどしよ?っていう

若干の恐怖感がありつつ、

かつ半沢直樹第9話が超気になりつつも眠りについた2日目の夜。

 

翌朝は色んな動物たちの声で起床(笑)。

起きたら朝露がすごくて、雨じゃないのに何もかもが濡れていました。

さすが釧路湿原♡

せめて子供たちの長靴があったらよかったな。

私はスニーカーにビニール袋をかぶせて履いてました(笑)。

 

 

ゴミも捨てていけて快適。

湿原も湖も鹿も身近に感じられる自然大満喫な達古武オートキャンプ場でした。

 

 

 

3日目につづく♪

 

 

🌿🌶🌿🌶🌿🌶🌿🌶🌿🌶🌿🌶🌿🌶🌿🌶🌿🌶🌿🌶🌿

ハーブとスパイスの料理教室 in 札幌

Herb & Table

10月は自家製ハーブベーコンを作る

「秋のピクニックレッスン♪」ご予約受付中→こちら

初めましての方は→こちら

🌿🌶🌿🌶🌿🌶🌿🌶🌿🌶🌿🌶🌿🌶🌿🌶🌿🌶🌿🌶🌿

 

 

 

■Herb & Table 今の季節にオススメ簡単ハーブ&スパイスレシピ
 
 
🌿スパイスで♪自家製トマトケチャップ

 

🌿10分で♪とうきびのスパイス揚げ