支柱リベンジ | ぬるく生きる。

ぬるく生きる。

ぼちぼちやっていきます。


いつも読んで下さりありがとうございます音譜


台風1号発生しましたね🌀

今のところそんなに心配するような進路にはなって無いので、このまま海のど真ん中ら辺で消えろーって思いながら毎日予報チェックしています。



昨日までは目が痛くなる程のギラギラした日射しでしたが、

今日はやや湿度はあるものの、曇り空で涼しく過ごしやすい1日でした✋✨️




砂利のところに実験的にリッピアの茎をブチブチちぎったものを投げてみたら、こんなに繁殖してしまったの図 滝汗 笑


ここ、土は一切入れてないのです。砂利だけなのにすごい繁殖力滝汗



   



昨日ハンズマンに行って、長さ2m、9cm角の角材を仕入れて来てササッと色塗りだけ済ませておきました。




角材の仕上げ塗りでアクリル塗料も使うので、ついでに先日処分品で買った平石も色塗り。

これ、元はチープな灰色とオレンジっぽい黄色なんです。

1枚40円でした。


私は色塗りの時はいつもこちらの、

ターナー色彩、エイジングアートカラーという塗料を使って居るのですが、

水彩なんですけど水でかなり薄めても色がボケ無いし、色乗り発色も良く、滲み加工やエイジング加工がしやすいので木材はもちろん、

モルタルデコやレンガ塗装にもかなり重宝してます。


ちなみに、

・バーントアンバー(茶色)

・ローシェナー(黄色)

・カーボンブラック(黒)

・ホワイト(白)


の、4色だけをいつも購入していて、

こちらをベースに他の色はAmazonで安くで購入したアクリル絵の具を混ぜたりして使ってます。


↓↓↓ちょっと分かりにくいけど。

上はミルクペイント系。

下はアクリル絵の具の26色パックだったかな?

Amazonでめちゃ安かったやつです。


ちなみにベースのターナーさんのは注ぎ口が大きいので塗料が注ぎ難く、

蓋を閉めるときも塗料がベッタリ着いてしまうので、

塗料をしっかり拭いてから上蓋との間にラップとかビニールを噛ませてから蓋を絞めないと次に使う時には塗料が固着して蓋が開かなくなってしまいます。


注意するのはそこぐらいなのですが、

ちょこちょこ色んな色を少しずつパレットに足したりしながら使う私は

その都度、蓋を開けたり閉めたりするのが煩わしいので、


ダイソーで買ってきた調味料入れに入れて使ってます。

ちょろ出しの時とか、ほんと楽✨️

ダイソーの調味料入れ、おすすめです✋



平石は、茶色をベースに黒や黄色を混ぜながら塗って、古めかしい雰囲気に。

今はまだ仮置きですが、フェンス側のお庭に使う予定です。



話がかなり逸れちゃいましたが、

そんな訳で今日は朝8時から作業を始め✋



何とかガッチリ固定する事が出来ましたー💧‬


参考までに、

穴は70cm掘って、セメントは25kg入りを3袋を練りました。

あと基礎の補強は、既存の網のフェンスで使っている土中のコンクリートブロックにもセメントをガッツリ噛み付かせる形でやってみました。


つ、疲れたゲロー 

穴掘りよりも、セメント練る方が大変だった💦


結局、朝から午後15時までかかって支柱2本しか設置は出来ませんでしたけど、

前回と違ってガチガチに固まってくれたし、思いっきり押してもビクともしなくなったので、、、。

多分、、次こそ大丈夫なはず、、真顔💦



   



先日修理した自作のウッドプランターは、コレオプシスじゃなくてトレニアの住処になりました。




コレオプシスは大きくなり過ぎました💦

↓↓↓左側


しかも徒長気味というね、、。


とりあえずスリット鉢に入れたまま、ブリキバケツに突っ込んでます。

ちなみに右側のは寸胴鍋ですが何か?(笑)


コレオプシスは今年はもうこのまま行っちゃいそう。。



鉢植えの配置換え。




庭作りメインに持って来てるので、お花少な目です。




   



オマケ。


コンブさん「聞いてにゃ。今日寝てたらにゃーー、」


「こーーーーーーんなでっかい煮干しをもらった夢を見たにゃ!!」



今日も最後まで読んで下さりありがとうございましたニコニコ


週明けの大雨警報出てますが、被害無いことを祈ります。