クラクラの体調とバタバタの年末 | へにょへにょ日記[ゆるゆる田舎暮らしブログ]

へにょへにょ日記[ゆるゆる田舎暮らしブログ]

カメラ、写真、本、アート、ペット、犬、家電、料理、ハンドメイド、医療、健康…。なんとなく過ぎてゆく日常のあれこれ。スムースチワワの小太郎と過ごした日々。

 

数日前からの調子悪い感じが少し治ってきました。普段から、普通の人の「ちょっと調子悪い」くらいが私の「今日はわりと調子いい」なので、私の「調子悪い」は普通の人の「かなり調子悪い」です。今日は寝ておこうかな、くらいの。

 

とはいえ、出かける予定もなかったので、おそるおそる、ゆっくりといつも通りの生活をしてました。お散歩もしました。むしろ、お散歩したらちょっと良くなったかも。

 

寒波がやってきてるらしく、本格的に寒くなるのはこのあとらしいのですが、その前兆で体調の変化があったのかもしれないです。台風なども、やってくる前のほうが調子悪くて、直撃しているときには良くなっているようなことも多いです。

 

頭がクラクラしたり、体がダルダルしたり、やる気が出なかったり(これはいつもか)、なんかダメだなぁってときには、あんまり頑張らないで、諦めてのんびりとゆっくりと生活します。いろんなことは後回し。

 

で、後回しにしたものが少しずつ積もって、今ちょっとアワアワとしています。年末って、区切りがあるだけに焦ります。年内に終わらせたいものとか、終わらせないといけないものとか。

 

両親は年賀状作っていて、いつもながら、私もやらなきゃ…と焦りつつ、いやいや、それはもうちょっとあとで、こっちを先にやらねば、と、心のなかはバタバタ。

 

バタバタしているときほど、行動はゆっくりになって、「とりあえず、昼寝しよう」って逃避行動に走るのでした。あと、とりあえず、ぼーっとしてみるとか。お散歩してみるとか。甘い物食べてみるとか。それで、頭をいったん整理して、最優先のものや、すぐにできるものから片付けて、やらなくてもいいことはやらないことにして、バカボンの歌を歌って乗り切ります。

 

これでいいのだバカボンボン。

 

 

久しぶりにプランタンヌーボーのロールケーキ食べたくなってきた。

 

 

【今日の撮影機材】

カメラ:FUJIFILM X-T50 → 価格.com

レンズ:XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro → 価格.com

date:2024/12/1

※写真は縮小しています。

ブログランキング・にほんブログ村へ