盛り上がらないTOKYO2020 | へにょへにょ日記[ゆるゆる田舎暮らしブログ]

へにょへにょ日記[ゆるゆる田舎暮らしブログ]

カメラ、写真、本、アート、ペット、犬、家電、料理、ハンドメイド、医療、健康…。なんとなく過ぎてゆく日常のあれこれ。スムースチワワの小太郎と過ごした日々。

 

昨日は東京への通院日。4度目の緊急事態宣言というニュースが出たあとで、そのせいなのかわからないけれど、いつもより人が少なめでした。

 

 

乗り換えで通った品川駅。駅の柱に「TOKYO2020」のラッピング装飾がある以外は、まったくオリンピックの気配なし。バスで通った街中も、旗とか看板とか、そういうものも見当たらず、五輪の盛り上がりは皆無です。あと二週間だというのに。

 

本来なら、外国人の関係者や観光客などで賑わうような時期だと思うのだけど、海外からの観客なし、そして結局国内の観客もなしの無観客開催。しかし選手達やマスコミ関係者は来日していて、コロナの感染拡大のリスクはあり。

 

これ、日本でやる意味あるんでしょうか。というか、世界的なこの状況で、感染が拡大している国で、オリンピックを開く意味があるのかな。来日できない選手、しない選手もいるだろうし、来日しても隔離されていて十分な練習もできないし、日本や世界の選手や応援する人たちとの交流もできない、そんなオリンピック、意味あるのかな。

 

あまりにも盛り上がっていない現地の様子に、改めて、そんなことを考えてしまいました。

 

病院はスムーズに診察が終わり、駅に戻ったら次の新幹線の発車時間まで5分くらい。いつもなら、1本遅い電車にして駅ナカをブラブラっとしたりもするのですが、昨日はもう、さっさと新幹線に乗って帰りました。東京の滞在時間、約2時間。

 

帰宅したら、コロナのワクチンの接種券が届いていました。やっと。そして、集団接種の予約は来週からで、最速で打てるのが再来週。予約が取れなければ、さらに遅くなります。地元の医療機関で打つこともできるけど、アテにしている病院は7月末から予約開始とのことだったので、集団接種のほうが早そうです。

 

とにもかくにも、早くオリンピック中止にするか、開催しても感染拡大を最小限にして早く終わることを願います。そしてコロナ禍も早く終わらせて欲しいです。

 

 

【今日の撮影機材】

カメラ:FUJIFILM X-T20 → 価格.com

レンズ:XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro → 価格.com

date:2021/6/20

 

ブログランキング・にほんブログ村へ