ポイントと電子マネーのカオス | へにょへにょ日記[ゆるゆる田舎暮らしブログ]

へにょへにょ日記[ゆるゆる田舎暮らしブログ]

カメラ、写真、本、アート、ペット、犬、家電、料理、ハンドメイド、医療、健康…。なんとなく過ぎてゆく日常のあれこれ。スムースチワワの小太郎と過ごした日々。

 

電気代などの支払いで貯まるTポイントがだいぶ増えたので、他のポイントに交換して買い物に使おうかなと思ったのですけど、Tポイントから交換できるものがなくなっている…。

 

投資・商品交換・募金・Tマネーにチャージの四択(→Tポイントを使う/Tサイト)。以前は他のサービスのポイントに交換できていたような気がするのだけど。Tマネーができたから、それはやめてしまったのかな。それとも記憶違いか。

 

ともかく、貯まったポイントをお得に使う方法があまりなくて、困った。楽天での買い物に使える楽天ポイントに交換したいのだけどYahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)で楽天ポイントギフトカードをTポイントを使って購入する、という方法しかないらしく、面倒だし手数料が上乗せされているのでレートがよくない。

 

Tマネーにチャージするか、Tポイントのまま、ポイントやTマネーの使えるお店で買い物をするのが一番お得かも(Tポイントの思う壺)。

 

Tポイント(Tマネー)、そしてPayPay、Yahoo!(今後はLINEもかな)などが繋がっていて、その中での利用者の囲い込みみたいなことが起こってくるわけで、それは楽天グループもそうなのだけど、使うほうにしてみると、なんだかもう訳が分からない。

 

いろんなポイント、それぞれに貯まっているから、もう1ポイント=1円で自由に交換して、一番よく使うサービスにまとめたい。こういうポイント文化って日本独自なんでしょうか。日本人はポイントが好きなのかな。

 

最近はポイントサービスと電子マネーがセットになってるから、余計に訳が分からなくなっています。すでに我が家ではTポイントとTマネーが混迷を極めているところ。母が「あそこのスーパーはTカード出すとTポイントは貯まるけど、Tマネーは使えないの。でもあっちのドラッグストアではTマネーにお金をチャージして使えるの」って言ってます。母のほうがよくわかってる。

 

↓Tポイントが使えるYahoo!ショッピングはこちら

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)

 

 

【今日の撮影機材】

カメラ:FUJIFILM X-T20 → 価格.com

レンズ4:XF80mmF2.8 R LM OIS WR Macro → 価格.com

date:2021/3/24

※写真は縮小しています。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ