イタズラおばけがやってきた…図書ボランティア(K小学校) | アカ猫「わたしはわたし」のブログ

アカ猫「わたしはわたし」のブログ

ブログ
日々の大したことない事を、書いてます。

読み聞かせボランティアに、参加中
記録用に、読んだ本やお話会のことを書いてます(^o^)v 「みんなと違う色だけど、わたしはわたし。そのままの自分がすき。」
「わたしはあかねこ」 サトシン より!

 

ふしぎな体験を教えて!

 

 

猫娘が、赤ちゃんの頃。
夜泣きも夕暮れ泣きもしない、良い子でした。
……ある夜中…泣き始め、おっぱいあげても、オムツかえても、抱っこしても…泣くタラー
………ショボーンなんか、病気?でも、まだ六ヶ月なんだよ〜。免疫あるよねぇ…

朝、実家から電話📞で「お祖母ちゃんが、夜中に亡くなった」と。
私、お祖母ちゃんっ子で…結婚した時も、お祖母ちゃんは「帰ってきていいからね😄」と言ったほど……オイオイ
たぶん、最後に会いに来てから、お空へ行ったのかな?
ギリ間に合って、ひ孫会わせてあげられて良かったな照れ

という、不思議なお話

 

 

 

 

朝の読み聞かせ
1年生
「おいものも〜さん」
「たべものやさん しりとりたいかい かいさいします」
「パンどろぼう」

……先生方は、ノリもよく「おもしろいねぇ」「楽しいねぇ」👏
子供達…ビミョーに大人しいキョロキョロ…1年生だよ!
もっと、前のめりにきても良いのよ〜〜

一人女のコが、遅刻で来て………
私に背中を向けて、後ろの壁に向かって仁王立ち!したまんまびっくり!?
えっ?なんか、気に入らない?
いつも、そんな感じの子なのかな?確かにこのクラスには、補助の先生がいるのよ。………
絵本…面白くないですかキョロキョロ?
ちょっと、落ち込むわ⤵️

障がい児との統合教育…無理だよね〜。
お互いに、合わせられない。
クラスに馴染めなくて…友達できなくて…、不登校や鬱になったりする子ができる原因だと思う。

私、社会福祉学部で
「差別はいけないけど、区別は必要」と習った。

能力や障がいを無視して、同じ箱に入れることは、無理なんです。
個々に合わせた区別が大切!

パラリンピックだと、細かく障がいに合わせて、クラス分けされてるじゃないですか。
学校もそうなれば良いのになぁキョロキョロ


午後から「読書まつり」で、図書ボランティアとして、参加予定でしたが…学校側の欠席者が多く、万が一!のことを考え、中止の連絡がきました。
えーんガーン今年も無しか……

落語できる人と、語りができる人に参加してもらってたんですけどねガーン(皆さん、サークル仲間さんです)

コロナめ〜〜もやもや
楽しいこと、なんにもできないじゃん!