分かっちゃいるけど… | アカ猫「わたしはわたし」のブログ

アカ猫「わたしはわたし」のブログ

ブログ
日々の大したことない事を、書いてます。

読み聞かせボランティアに、参加中
記録用に、読んだ本やお話会のことを書いてます(^o^)v 「みんなと違う色だけど、わたしはわたし。そのままの自分がすき。」
「わたしはあかねこ」 サトシン より!

今NHKの「あさイチ」で、読み聞かせの大切さとか、脳の発達の効果について特集しています。

読み聞かせの専門の方が
「読み聞かせは、あまり強弱をつけず、淡々とビックリマーク」を心がけるよう言ってます。

ポリポリf(^_^;あせる

つい、力一杯❗劇場型で演じてしまう…アカ猫の悪い癖🙏💦💦

朝の読み聞かせなので、
「楽しい💃気分で、一時間目の授業に入ってほしい音譜」と思って………。
子供達には、「絵本」という劇場もしくはテレビを見ている感覚で、楽しんでもらいたいd=(^o^)=b音譜もので。

脳科学者の先生が「読み聞かせをしてもらってる子供は、感情を司る脳が発達する。」と言ってます🎵


ちょうど昨晩、友達から連絡があって🎶
「娘の学校では、読み聞かせ係があって、子供がお友達に読み聞かせをします。
娘が立候補して、一生懸命練習して、発表しました。」

実は、私が送った絵本を読んでくれたそうですべーっだ!チョキ
嬉しいですね~ラブラブ
立候補して、読み聞かせをしてくれるなんて❗先が楽しみな、しっかりしたお子さまです🙆音譜


本を読むと、語彙力や読解力も出てくるし、想像力や共感する気持ちも育つから、イジメをしたりしない❗

奥さま~面倒くさいですかはてなマーク
「読み聞かせ」するのは、ほんの少しの間です。
子供は、自分で好きな本を選び、読むようになりますビックリマーク

ピンときませんかはてなマーク

実例としましては、わが家の猫娘。
生後3ヶ月ぐらいから、読み聞かせしてました。(絵を見せてただけ)
小学校に入ると、自分で学校から借りてきて読んで、高学年には児童書(角川とか)になりました。
中学・高校は、さすがに読む時間も量も減りましたけど😅。

ずっと、学校教育のみビックリマーク
塾に行くことなく、大学進学してます。
国語の長文読解で、苦労したことありません( ̄^ ̄)。(ここが自慢⤴)
大学の「国語」の成績はA(優)!!

本を買い与える方がお安いし、親の苦労がありません❗

子供が本嫌い!?ありえません❗
子供は、本が大好きなのです🙆想像力の宝庫だから😆
まず、お母さんが楽しそう音譜に本を持ってみてください❗
「お母さんが、何か面白そうな物を持っている。それ欲しいビックリマーク」ってなりますから(^w^)(笑)。