Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
氾濫する英文字 に続きまして
カタカナであります
どんな事もカタカナで書くとカッコイイ響きがあって
それを使う事で
さらに カッコイイ!と思う向きも多々ありまして ![]()
とにかく カッコ付けが大事なダンスに於いて
大切な要素の一つであります
フィガー名など たくさんあるよね
基本ステップ はそのオンパレード
長いものから短いものまで 盛りだくさん ![]()
でも名前聞いたら どんなものかは なんとなく分かっちゃうよね
ターン、シャッセ、スエイ、、、、、などなど
分かりにくいのは「ロック」ぐらいか?
rockとlock
鍵をかける、と揺さぶる
例えば
ターンは分かりやすい 回転、方向転換など
スイブル これも 回転?
フォーラウェイ
Fall away(プロムナードポジションで後退)
far away ではありません それは 谷村新司さんです ![]()
タンゴで使う 「リンク」 、物と物をつなぐ
要は接続詞みたいなもんだ
オーバースエイ なんかだと オーバーにスエイしちゃう? ![]()
スローアウェイがつくと 女性を上手投げする ![]()
と、まぁ ダンス用語はカタカナが多いけど
これが バレェともなると
Rinkoさんよりお借りしました
全く分からん ![]()
クロワゼ エカルテ なんのこっちゃ? (((゜Д゜;)))
いや、ま イイんですけどね
なんとなく関わってるものが違うと
同じカタカナでも 分からない事が多いという
しょうもない お話でした ( ̄^ ̄)ゞ
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
