Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪
ダンスファン創刊号 の続きです
と、その前に
先ほど WDSF世界選手権 を追記し
配信動画を貼り付けました
最近 別団体を意識してか 動画が頻繁にアップされてますね
と、も一個
9月にあったJCFギャラクシーの配信 を
載せておきました
まだ準決勝だけしか見てないけど
この後、さらに 三笠宮杯、マダムロー統一全日本 がアリマスね
いや~、、もう、いつ見るねん
さて、続きです
表紙をめくって
全日本ダンス選手権大会に続き
次のお題目は
【1985年10月17日 ロンドンインター】でしたね~
今年も終わったばかりでタイムリーな記事でした
当時のチャンピオンは スタンダードは ヒリア―組
ラテンは ドニー・バーンズ組
この年は 日本から5組が出場されていたんだとか
スタン 中川組、ラテン 奥村組、相田?組、尾上組
ジュブナイル 吉田&福島組 Ryoichi Yoshido & Miyuki Fukushima
(今も続けられているのでしょうか?)
と、いうことでした
それまでは日本ペアの参加は無かったとかも書かれてました
そ~なのか~ (゚o゚;;
今まで分からなかった事が ようやく分かった
続いては
「あ~っ やってたんや!」 とPちゃんが叫んだ記事は
【元NHKアナウンサーの酒井広ご夫妻の特集】
「酒井広のみんなでダンス」という著書があるぐらい
ハマってたんでしょうね
ひょっとして? ” 、、、妄想です ///
栄光へのステップ :日本インターは
酒井さんのテコ入れで 始まったのかな?
な~んてね
【ステップの紹介】
写真や図面付きで 誰にも分かり易く解説が載っており
この前サークルメンバーだった人に聞いてみると
それを見てサークル内で勉強していたようで
後に知った事に内緒で習いに行く人も居て
「そこは こうではなくて こう解釈する」とか
いろいろだったそうです
とにかく初めてのダンス情報誌
全国で相当な部数が売れたそうですね(聞いた話ダヨ)
田舎では手に入りにくく
「大阪まで行って何冊もまとめて買ってきた人が居た」という武勇伝も
ホンマかいな?
友人も当時アチコチ訪ねまわって 取り寄せ→定期購読にしたらしい
に しても、どうやって創刊号の情報が分かったんやろね?
marcusさん から コメントで教えていただきました
ダンスファンより先に「ダンスと音楽」という雑誌があったそうで
社交ダンス専門誌ではないけれど
たぶん、それに広告を載せたのかな?
GAYAさん は なんと パーティーのゲームでの賞品がダンスファンで
それで創刊を知ったそうな
その2年ぐらい後で創刊された ダンスビューもあって
どっち買うか迷ったらしいですヨ (^^
社交ダンスも競技ダンスも 全盛を迎えた頃ですね
10/16 10:21 追記
この頃が全盛では無いようです
コメントにて
「最盛期~衰退期~復活期~高齢期」の 復活期にあたるそうです
また【ダンスと音楽】については
友人は音楽雑誌として購入してたようですが
社交ダンスも海外の情報や競技結果など載せていたそうです
誌の中ほどには
11月3日に行われた代々木国立競技場体育館
【ワールドカップ(国際ダンス選手権)】が
紹介されていて
賞金総額1520万円 で 優勝賞金 250万円
当時の世界最高額だったそうな
バブル絶頂の日本 ごく普通の事だったのか、、、
それと、
世界でも類を見ないほどの観客動員数だったらしい
スゴイね~
この光景を見た海外選手にとって
日本はまたとないダンス市場に映った事は確かだろうね
他には【学生競技会】
【ダンスQ&A】では
・「パーティーで壁の花になりたくない」
・「メダルテストを受けるには」
・「ダンス教師になるには?」
・「女性から申し込んでもよいのでしょうか」
イイに決まってるやん
【あなたの町のサークル訪問】では
「入会希望者を断るのが大変」だったり
「男性会員の少ないのがお悩み」
ここは今と変わりませんが
この頃は絶頂期だったんだろね
羨ましい限りダァ~
この年からバブル崩壊への歩みが始まるのですが
当時はまだ誰も気付いてない頃
また、ダンス界には全く関係なく
NHKで趣味講座 社交ダンスが始まった頃で
1990年代には映画「シャルウイダンス」で ブームに火をつけ
大ブームを巻き起こしたウリナリ社交ダンス部が続き
社交ダンスは隆盛を極めていったのでした
参考:社交ダンスの全盛期って?
どうやら 復活期だったようです
日本は高度成長期辺りが全盛期だったようですね
こんなページを見つけました
「1930年11月に『ダンスファン』が創刊された」
という記述がありますが、なんだろ?
単行本みたいなものかな?
しかし、
あの頃踊っていた人たちの多くはどこに消えてしまったのでしょう
それに続く次世代社交ダンサーは居なかったのでしょうかね?
ま、理由は分かってますが、、、
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing