Happy Dance ☆ Enjoy Dancing ♪

 Professional  - Standard

 

2024【The Open World】

プロフェッショナル・スタンダード

 14カ国から66組がエントリー(出場52組、欠場14組)  

 

 ファイナルの模様

    

 

優勝 Stanislav Zelianin / Irina Cherepanova シンガポール

2位 Stas Portanenko / Koliada Nataliya   ウクライナ

3位 Igor Reznik / Lika Dikaya        ウクライナ

4位 Fedor Isaev / Anna Zudilina      ロシア

5位 Madis Abel / Liis End          エストニア

6位 Gaetano Iavarone / Napolitano Emanuela アメリカ

7位 Kyle Taylor / Alisa Margulis       イギリス

 

審査員

 Carolina Tan, China

 Dirk Bastert, Germany

 Hazel Newberry MBE, England

 Jane Liu, Taiwan

 Josephine Liew, Singapore

 Karen Hilton MBE, England

 Kyoko Amano, Japan

 Mirko Gozzoli, Italy

 Olga Urumova, Ukraine

 Sergiu Rusu, Poland

 Sirpa Suutari, Finland

 

 

今年のUKチャンピオン:スタニスラフ&イリナ組 が優勝

 スタニスラスさんめっちゃ忙しかったみたいだね 目ハッ

 プロアマやらチームマッチやら 

 

2位には またまたスタさん、、最近めっきり名前を書く事が多くなりました

 

UKファイナル組が名を連ね 前回大会と同じメンバーになりました

 

が、アベル&リース組が上位だった2組を抑え決勝初進出5位 拍手

 

W

  Stanislav / Irina 1 1 1 1 1 1 5 1 1 1 1
  Stas / Koliada 3 2 2 3 2 2 1 3 2 2 3
  Igor / Lika 4 5 3 2 7 5 2 4 3 5 5
  Fedor / Anna 2 7 5 5 5 3 6 2 5 3 2
  5.5 Madis / Liis 6 3 7 4 6 7 4 5 4 6 6
  5.5 Iavarone / Napolitano 5 6 4 6 3 4 7 6 6 4 7
  Taylor / Margulis 7 4 6 7 4 6 3 7 7 7 4


T

 

  Stanislav / Irina 1 1 1 1 1 1 3 1 2 1 1
  Stas / Koliada 3 2 2 3 2 2 1 2 1 2 2
  Igor / Lika 4 5 4 2 6 4 5 3 3 3 3
  Fedor / Anna 2 7 5 5 7 3 7 4 5 4 4
  Madis / Liis 6 3 7 4 4 5 4 6 4 6 5
  Iavarone / Napolitano 5 6 3 6 3 6 6 7 6 5 7
  Taylor / Margulis 7 4 6 7 5 7 2 5 7 7 6

 

  VW                      
  Stanislav / Irina 1 1 1 1 1 1 3 1 1 1 1
  Stas / Koliada 3 3 2 3 2 2 1 4 3 2 4
  Igor / Lika 4 5 4 2 7 3 4 2 2 6 3
  Fedor / Anna 2 7 5 4 6 4 7 3 5 5 2
  Madis / Liis 6 2 7 5 5 6 5 6 4 3 5
  6 Iavarone / Napolitano 5 6 3 6 3 5 6 5 6 4 7
  Taylor / Margulis 7 4 6 7 4 7 2 7 7 7 6

 

  SF                      
  Stanislav / Irina 1 1 1 1 1 1 3 1 1 1 1
  Stas / Koliada 3 3 2 4 2 2 1 3 2 2 5
  3 Fedor / Anna 2 6 5 3 5 3 4 2 6 3 2
  Igor / Lika 4 4 3 2 7 6 6 4 3 5 4
  5 Iavarone / Napolitano 5 7 4 5 4 4 7 5 5 4 6
  Madis / Liis 6 2 7 6 6 5 5 6 4 7 3
  Taylor / Margulis 7 5 6 7 3 7 2 7 7 6 7

 

  Q                      
  Stanislav / Irina 1 1 1 1 1 1 3 1 1 1 2
  Stas / Koliada 3 3 2 3 2 2 1 2 2 3 3
  Igor / Lika 4 4 3 2 6 5 6 3 3 4 4
  Madis / Liis 6 2 6 4 5 4 5 5 4 2 5
  5 Fedor / Anna 2 7 7 5 7 3 4 4 6 6 1
  6.5 Iavarone / Napolitano 5 6 4 7 3 6 7 7 5 5 7
  6.5 Taylor / Margulis 7 5 5 6 4 7 2 6 7 7 6

 

  詳細は各自ご覧ください 右矢印 Professional - Ballroom

 

流れとしては次のように

・一次予選 52→49

・二次予選 49→25

・最終予選(準々決勝)25→14

・準決勝  14→7

・決勝   7組(順位付け)

 

 

日本人成績は

 最高位が準々決勝 廣島&石渡組、福田&エリザベス組

 二次予選には 金野組、小林組、

 と、少し寂しい結果となりました

 

 ※ コメントにて間違いを指摘いただきました

    訂正してお詫び申し上げます m(__)m

 

  八谷くんたちにはラテンで頑張っていただきましょ~照れ

 

 

 スタンダードに関しては

 日本独自の10余年に及ぶ進化の停滞があり (注

 仕方の無いところかもしれません

 その間に準決勝に2組進出した中国などに

 完全にもっていかれてしまいましたあせる

 

  (注 選手の責任ではなく、

   どちらかというと

   教師や審査員などを務める過去の人たちによるもの

 

 

注意  イラッとする方もいるかもしれませんが、ダッシュ

  自分の感じた事を自分なりに忖度無しに書いています

  例え間違っていたとしても

  自分は「そう思っている」という事ですチュー

 

 

いよいよ最終日14日は現地15時より始まります

  (日本時間15日深夜)

 メニューは

 プロ・ラテンアマ・ライジングスタースタンダード

 

    14日メモ:プロ・ラテンエントリー状況

 

 

日程

7~8日 練習やパーティーなど なんやらかんやら

9日 プロ・ライジングスター・スタンダー

   ジュニア・ラテン(U-19)シニア・ラテン(Over50)

10日 プロ・ライジングスター・ラテ

   ジュニア・スタンダード(U-19)その他諸々

11日  アマチュア・ボールルー

   ユース&ジュブナイル・ラテン ジュニア・スタンダード

   プロ・チームマッチ他
12日  アマチュア・ラテ

   ジュニア・ラテン(U-19)

13日  プロ・スタンダー

   アマチュア・ライジングスター・ラテ

   シニア・スタンダード(Over50)他

14日 プロ・ラテン

   アマチュア・ライジングスター・スタンダード

   アマチュア・チームマッチなどなど

 

 

プロ・ライジングスター・スタンダード結果 金野組、小林組 準血相

プロ・ライジングスター・ラテン結果 瀬内組決勝5位、奥野組準決勝

アマチュア・スタンダード結果 五月女組 準々決勝

アマチュア・ラテン結果

アマチュア・ライジングスターラテン結果

 

 

日程&時間割

 

去年はどんな? 右矢印 去年の様子

ブラックプールはどんなとこ?右矢印 競技ダンスの聖地に行ってみた

今年で3回目 右矢印 The Open 歴代チャンピオン

 

    乙女のトキメキ  星

Happy Dance ☆ Enjoy Dancing