1月が終わり
「あれから一ヶ月経つのか」と複雑な心境だ
ニュースで地震から津波の到達が
予想より速かった事の分析が解説されていた
また、当時の様子も流れていた
ドローン映像 youtubeANNニュース
映像の中頃に映る発生時の様子は
まるでパニック映画を見ているような恐怖だった
多くの人の命を奪った 地震、津波、火事
輪島市など地域によって少しずつ改善に向かてはいるが
被害の大きかった珠洲市では
救助活動にしろ、生活対策にしろ
主要道路の分断により重機が持ち込めず
救助隊やボランティアが入るにも相当大変なようだ
能登の暮らしはなかなか元に戻らないだろうな
命が助かった人でさえ 今を生きる事で必死で
中には生まれ育った地を離れる決意をした人も居たようだ
生きる為とは言え、、、心中察するに余りある
依然と続く揺れがほぼ集中的に北陸地方で続く中
回数と大きさは少し和らいできたが
まだまだ脅威だ
油断は禁物
未だにあれが本震だったのか余震だったのか
今後の生活も慎重に慎重を求められる
いつか自分たちの地域も 有りうる「南海トラフ地震」
他人事ではない
今は一刻も早く 「助かる人が多く居る事」を祈っている
Happy Dance ☆ Enjoy Dancing